2008年4月アーカイブ

長串山

 昨日、予定通り、長串山に電動車椅子で登ってきた。
裏道を通り、長串山に通じる本戦に出ると、もう一番近い駐車場は満杯のようで、その手前の駐車場への誘導が始まっていった。
山に行くまでに、何度もシャトルバスに追い越されたり、県外ナンバーの車を目にしたり・・・。
こんなにすごい観光地に、家から電動車椅子でいかれるなんてと、なんだかうれしくなる。
長串山から家までははじめて優輝を膝に載せて2人で降りてきた。

さて肝心のツツジ。2年ぶりに咲きそろった久留米ツツジはやっぱり、見事だった。
よくぞ、復活してくれたと、ここでもまたうれしくなった。
やっぱり、我が町の長串山はこうでないと・・・・

山では買って間もないビデオを車椅子につけたあっちこっち撮して回った。
優輝に撮ってやるからちょっとあそこに登ってこいと行って、登らせて、撮影。そのときは平然と撮っていたのだが、後でそのビデオを見て、危ない階段を上っている姿に冷や汗をかいた。でもそんなところに一人で行くようになったのも成長した証だなとちょっとジーンとした。

長串山

 昨年は真っ青だった我が町の誇れる観光名所、長串山。今年はいつものようにピンクの絨毯を引き詰めたようにツツジが見事に咲いているようだ。昨日はローカル放送で生中継していたし、新聞にもカラーで載っていた。
来週は22日にズームイン朝で生放送されるらしい。
朝は無料の鯛鍋が振る舞われるので、我が家もみんなでお弁当を持って登る予定。
私は2年ぶりに電動車椅子で登ろうと思っている。
ちょっとバッテリーが弱ってきているので心配だったから、今日は朝から試しにちょっと優輝と遠出してみた。1時間以上、走ってもバッテリーはフルの表示。明日もこの分だと大丈夫そうだ。
明日はビデオカメラでいろいろ撮ろうと、楽しみだ。

数字ぐらいは読めた!

 昨日の夕方、やっと10の数字すべてを認識させることに成功した。
ずらりと並べた3種類のフォントで書かれた数字がその通りのtextで表示された瞬間はちょっと感動だった。思わずガッツポーズ。
しかも両方ともに、3度まで傾いていても大丈夫。
lこれでちょっとは実用に耐えられるか・・・しばらくはいろいろtestしてみようと思う。
これを使えば、いろいろおもしろいものができそうだs。
たとえば、年賀はがきのあたり判定。スキャンするのが大変だけど、ドキュメントリーダーがあれば、可能だ。

数字の認識、ちょっと大変だったけど、ゲーム感覚で作れたし、
久しぶりに、プログラミングでわくわくした5日間だった。

次は、カタカナ?
それは、私には無理でしょう。「数字ぐらい」が私の腕にはちょうどいいかな?

続々数字ぐらい

最近、この話題ばかり・・・まあ、1日中、このことを考えているからしかたないか?
昨日も買い物に一テラs、値札の数字とか、気になって仕方がない。
嫁さんも数字を必死で見て考えているのがふしぎだったようだ。

ところで、進捗状況だが、かなり進んだ。
もう一歩で、「023689」の認識はできそうだ。いろいろ考えたあげく、これらに関してはほぼ共通の方法で認識できることがわかった。
その方法とは、
まず、中央に縦の線を引いたとき、何回交わるかを調べる。
2回だったら「0」かもしれない。
3回だったら、「235689」だ。
そして2回のとき、その間の両側が閉じていれば「0」。
3回のとき、それぞれの閉じ方を見ればいい。
たとえば、上は左、下は右が開いていたら「2」 その逆だったら「5」という具合だ。
数字だけを前提としていればこれで十分かな?と思う。

さて、問題は、「1と7」の違いだ。これがちょっと難しい。フォントによっては7が1になったり、1が7になったりしてしまう。今、考えているのは縦と横の比率で判断。というところだが、はたして・・・
それと「4」も・・・「4」に至ってはいろんな書き方があるから大変だ。


もうちょっと、数字とのにらめっこが続きそうだ。

続 数字ぐらい

先日から、例の数字の認識にどっぷりはまっている。
まさに寝ても覚めてもと言うふうだ。

数字の認識は、どうすればいいかを考えるのは、本当におもしろいのだが、なかなか難しい。
一般のOCRはどうなっているのか知らないが、私は知識がないので、結局1つ1つを、「1か?「2か?」というふうに調べていくことを選んだ。
10種類の数字だけだから、こういう方法もありかな?と思って・・・

今日で3日目だが、まだ認識に成功したのは「0」だけ。
1も認識できたと喜んでいたら、布団の中で考えていたら、でちょっと斜めになっていたらうまくいかないことがわかり、今、また考え中。
果たして、ぜんぶ認識できるだろうか?

数字ぐらい

今年には入って、仕事のプログラムが忙しい。
ずっと、フル回転で作っている漢字だ。

ms-accessを中心に作っている。
マイクロソフトさんも今回良いことをしてくださった。
accessで作ったソフトを他のパソコンでも動かせるようにランタイムを無料で公開している。
イェンは、開発側がそのソフトを購入しないといけなかったのだが・・・
これでaccessでの開発も躊躇無くできるようになった。

ところで、今、その仕事でちょっとおもしろいことに挑戦しようとしている。
画像をファイリングしようと・・・
そこで必要になるのが、そこに書かれた番号を認識すると言うこと。
OCRそふとだと、かんたんにやってくれることだが、そのノウハウは私にはぜんぜん無い。
最初はバーコードを印刷しておいて、それで認識しようかと思ったのだが、バーコードの印刷から作らないといけないし・・・

それよりは、たった10種類の数字、しかも同じフォントなら、あの手この手で読み取れないか?と、ちょっと無謀だが挑戦することにした。
おかげで、夕べはそのことが、頭をぐるぐる回って眠れなかった。

数字の認識の方法をいろいろ考えると、いかに人間の脳はすごいか、改めて感心させられる。
数字がどっちを向いてても、わかるし・・・

パソコンでしようとすると、ちょっとでも傾いていたら、「このほうほうではだめか・・」という事になる。

たった10個の数字、はたして、うまくいくか・・・・

西海橋で花見

 昨日は日曜で天気もよかったから西海橋に桜を見に行った。潮もよくて大きい渦も見られた。

西海橋はこの時期、人気の場所だ。一度、この時期に行ってみたいと思っていたが、機会が無くて、昨日がはじめてだった。
いつの間にか第2西海橋まで立派な遊歩道が造られていて、ちょっと坂が長いが、車椅子の私たちも楽しむことができた。車椅子を押してくれた両親に感謝!

ところで、先月、我が家でもついにビデオカメラを購入した。
私も車椅子につけてちょっと撮ってみた、写真と違い、タイミングは逃すことはない。
が、その分、良いのがれたときの喜びというのは、写真のときの方が大きいような気がする。

昨日は、西海橋で、いつも愛用のデジカメで写真を撮った。


saikaibasi1.jpg
saikaibasi1.jpg

早朝ウオーキング再開

 今日からまた6時起きで、30分間、朝からのウオーキングを再開した。
昨年は9月からずっと続けていたのだが、冬になり、日の出が遅くなったのと、寒いのとで11月中旬から仕方なく休んでいた。
昼間に歩けばと思うが、いろいろ用事や仕事があって歩けなかったりして、なかなか続けられない。やっぱり、続けるには決まった時間にやった方が良い。
朝は、起きるのにかなり気合いが必要だが、やっぱり歩くと、体の調子も良いようだし、なにより昨年の健康診断でははじめて肝機能が異常なしだった。やっぱり、運動って大切だなぁ。


今日はまだ1日目、三日坊主にならないようにしなければ・・・。

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja