2008年6月アーカイブ

味カレーをはんぶんこ

 昨日、嫁さんと買い物に行ったとき、なつかしい「味カレー」を見つけて優輝におみやげに買って帰った。
味カレーは私が5才ぐらいの頃にはすでにあったお菓子で、よく食べたものだ。
かっぱえびせんに似た形のお菓子で、カレーの味がするものだ。

昨日、家に帰って、早速優輝に見せたら、食べると言い出した。私もちょっと食べたかったから「半分こしようか?」と言ったら、優輝は笑顔でうなずいてくれた。
はんぶんこにもいろいろあるが・・・と思いながら優輝の行動を見ていると、袋から1個取り出して、それを半分にぽきっと折って、一方を私の口に入れてくれた。
これがはんぶんこか、もう後は優輝の文だろうなぁと、思いながら、小さなそれを味わっていると、優輝は、次の1個を取りだして、それもまた半分に折って、一方をまた私の口に・・・。
「ほう、今日はいつもと違うぞ」と思っていたら、3個目も、4個目も、5個目も・・・そしてついに最後の1個まで半分にして私に分けてくれた。

ちょっと感動した!

ひらがな

| コメント(1)

 優輝は最近、単語とひらがなが結びつけ始めた。
お風呂にも50音表を貼ってあるし、居間にもある。
それらには、ひらがなに対応した絵が描いてある。
以前は、「ありの『か』」とか「イチゴの『う』」とかでたらめ言っていたが、最近、絵の名前の最初の音がその文字だとわかってきたようだ。こうなるとしめたものだ。

昨日も、絵を指さして、言っているのを黙って聞いていた。

「ありのあ」「いすのい」「うまのう」「えほんのえ」「おにぎりのお」
完璧だ!すごい。次はカ行。
「かえるのか」

「きゅうきゅうしゃの『きゅ』」

「きゅ」?ちょっと違うぞ!

HeartyLadder 7

ようやく、昨日、新しいバージョンのHeartyLadderを公開した。
本当はq2月に公開する予定だったが半年も遅れてしまった。

今回の最大の改良はやはり、vista対応だ。
testしたが、一応、ちゃんと動く。ただ、UAC機能で、ソフトのインストールをしたりすると、HeartyLadderは動かなくなる。
Windows操作を使っておられるヘビーユーザーさんには要注意だ。これに関しては今のところお手上げ状態。方法もあるらしいが、デジタル署名が必要だったりで、大変そうだ。

他の目玉機能は ブリンクなどの停止機能だ。
体位交換や咳き込んだとき、誤動作を防ぐためにと、一番使ってくださっていると思われるユーザーさんからの要望で・・・
この機能が働くと、復帰させるには偶然のクリックではできないようにしてある。そうでないと、咳でクリックになり、復帰したらまずいから。
といって、復帰操作が難しくてもいけない。
そこで、画面の動きに合わせて3回、クリックすればいいようにした。
この方法は、なかなか良い思いつきだと自分では思っているのだが・・・

この停止機能はラブレターボタンでも働くようになっている。最初は、何となくラブレターボタンに割り当てたのだが、気がつくとぴったりのボタンだったと思う。
ラブレター機能でぱっと画面を隠すと定式脳が働き、復帰方法を知らない人は、もう見られない!
ラブレター機能も強力になったわけだ。

ただし、この機能は、まだ全モードには対応していない、次のバージョンで対応させる予定。いつになるかな?

もらった!

 昨日、優輝が保育園から帰ってくるとすぐに「はい!これ、ぱぱに」と言って、色紙を私に手渡してくれた。
それは、私の似顔絵が色紙いっぱいに描かれていた。
たぶん、保育士の先生と一緒に書いたのだと思うが、無精ひげまでしっかりと・・・

明日は「父の日」だ。たぶん、今年は保育園に行っていることだし、たぶん、もらえると予想していたが、実際のもらうと、予想以上のうれしさがあった。

色紙に貼ってあった「おとうさん、ありがとう」とか「だいすき」とかいう言葉を見ると、また、ぐっとくる。

その色紙は早速、居間の壁に飾った。それが目に入るたびに、にやけてしまう。

昨日は、一緒に保育所に行っているお友達のおとうさんたちもみんな同じ思いをされているんだろうなぁ!自分もそんな父親の一人だと思うと、またうれしい。

08titinohi.jpg

1週間

優雅保育所に行きだして、ちょうど1週間、今日からは終日の登園になった。
この間、1度も泣いたりしなかったそうだ。やっぱり楽しいのだろう。
今日からはお昼寝もあるし、果たしておとなしく寝るだろうかと、気になる。
送り迎えをしてくれているおばあちゃんの話だと、園では先生のいうことをちゃんと聞いているようだ。
給食も家では絶対食べてくれなかったものまで食べてくれているようだし・・・やっぱり、大勢の中で生活すると優輝も違うようだ。

園では、またいろんな言葉を覚えてきて、「へー」と驚かされる。
「静かに行きなさい」とか、「にらめっこしましょう」とか・・・

この前、ちょっとうれしかったのは、日曜日にアンパンマントレーニングパンツを嫁さんと買いに行って、翌日持たせてやった。
すると、園でそのパンツをはかせてもらうときに先生に、「パパが買ってきた!」といったそうな。
嫁さんはそれを聞いて、「何で、パパだけか」とちょっと、がっかりしていた。私はホクホク!

電話で・・

| コメント(3)

 優輝のトイレトレーニングはまだ何回かは失敗するものの、自分からトイレに行くことも増えてきた。
やっぱり何かに夢中になったりすると、つい忘れるようだ。大笑いしたり、泣いたときも・・

ところで、昨日はすごいことがあった。
いとこから電話があったのだが、滅多に話をする機会がないので、私の言葉が通じない。何度も何度も言っているのに・・・。
すると、その様子を見ていた優輝が私のところにやってきて、私の行った言葉をそのままオウム返しのようにして受話器に向かっていってくれたのだ。「まだ帰ってません」「明日、帰ります」と・・。おかげで、見事に、相手に伝わった!
その電話を切った後、じわりと、うれしさがこみ上げてきた。
こんなに小さいのに、助けてくれたと・・・・

その後、台所にいた嫁さんにそのことを伝えに行ったら、もう、目をウルウルしていた。
最近、涙もろいと思っているが、まだ何も言っていないのに・・・と思って、よく見たら、タマネギを切っている最中だった。
その後、嫁さんも、電話の話を聞いて、改めて、また、ウルウル。

トイレトレーニング2

 結局、土曜日はあの後昼寝に入ったため。おしっこの成功はあの1回だけだった。
でも、昨日は違った。朝から夜にかけて、全部で10回、内失敗したのは2回だけ。
すごい進歩だ。
私は相変わらずそのたびにトイレに全速力で・・・出ないこともあったため、私が走った回数はもっと多い。おかげで夜は相当膝が痛かった。でも、優輝がトイレに行けるようになった喜びには変えられない。
嫁さんも相当うれしかったようで、何度もウルウルしていた。
この調子で、今日もうまくいってくれればと思う、

ところで、「連れション」という言葉はあるが、息子がするのを見ながら応援していると、こっちまで力が入り必ずと言っていいほど私まで催してきた。初めての経験!

このアーカイブについて

このページには、2008年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja