2013年9月アーカイブ

HeartyLadderの9分割モード

今日、facrbookにHeartyLadderの9分割モードを使うための9ボタン装置のことが載っていた。

自分の知らないところで、こうやって9分割モードが利用されていることは、とても嬉しい。

そもそもこのモードは、もしも私自身が使うなら・・・と思って開発したモードだ。不随意運動があって、机の上ではキーボードは打つことはできないが、大きな動きは可能だから大きめのボタンをいこ9個並べて、それを押して、文字を入れたら効率よくいけるのではないかと・・・

それで作ってみると、バッチリだった。文字は2タッチで入力できるため、ローマ字とほとんど同じ効率だ。そして2タッチ目の母音に当たる位置を統一するぱねるを作って、画面を見なくても打てるようにした。今年のフォーラムの時に、初めてなのに、凄く速く入力するhjとがいて、聞いてみたら、ポケベルに送る電文入力と同じ仕組みだとか。なるほど・・・。

そして、実際に私も机の上で入力ができ、会合でも役に立った。

その9分割。今では私のカワイイ?後輩が使ってくれている。

せっかくなので、許可をもらって、その様子の動画を載せておきます。動画を撮らせてと言っておいたら足にもマニキュアをしておしゃれしてくれていました。

栗の実

今日は栗の実。

毎日たくさんの収穫がある。

もう、栗ご飯や、渋皮煮、ゆで栗など、何度も味わった。

気になった栗の実のバックの秋の青い空が澄み切っていて美しい・・・

おくら

先日、マイボイスのことが放映されたそうだ。それも国際放送で。

全世界に私たちが作ったソフトが放送されたなんて、ちょっと凄いことかも?

英語で紹介されているし・・・

でも、ソフトは日本語のみ対応です。

しばらくは下記のアドレスで見られるそうです。是非、ご覧下さい。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsline/201309240810.html

写真はオクラ。

最近、オクラが頑張っている。だいぶ涼しくなり、もうそろそろオクラも終盤かと思いきや、連日のように花を咲かせ、実をならせ・・・

毎日食べきれないほどだ。

「銀の竜の背に乗って」の療育的考察

 先日、何気なく子供センターのホームページを見ていたら私のパソコンの師匠のY先生の文章が載っていた。私のホームページのトップに置いてある「名もないお宿]という冊子の著者であるY先生だ。私はその冊子を読んでウィットに富みながら優しさのこもった先生の文章の大ファンになってしまった。ここ数年、新作は読んでいなくて、また、書かれれば良いのにとよく思っていた。

そんなときに見つけたあの文章。謙遜されながらも、優しいメッセージに、久しぶりに感動させられた。

特にここ

『背負った痛みは、人の痛みを自らの痛みとして感じる柔らかなこころへと繋がる。』

凄く、共感できた。恐れ多いけど・・・

早速、先生にメールを送ったら、ブログに載せても良いよと、原文を送って下さった。

お言葉に甘えて載せさせていただきます。

「銀の竜の背に乗って」の療育的考察

 単身離島に乗り込み、地域医療に身をささげる医師の活躍を描いたTVドラマ「Dr.コトーの島」の主題歌として作られた曲です。当初「飛べない雛?銀の竜? 何のこっちゃ?」と、余り興味ありませんでしたが、最近、「地上の星」にも匹敵するすごい曲だ!と思うようになりました。病める人々に対し、自らの非力の思いと挫折した過去を背負いつつ、卓越した医療技術と知識をもって献身的に働く、しかし、ちょっと頼りなげなドクターの物語と見事にマッチしてますが、それだけにとどまらない普遍性を持った歌と思います。みゆきサマは自らの詩について解説はしてくれませんので、勝手に解釈します。

 苦しみ、病んでいる人たちの存在は知っている。自分もまたその一人だから。今は現実を変える力もなく、自らの非力を嘆くしかない自分がある。でも、非力の自覚、悲しみの傷跡は行動を促す翼、方向を示してくれる羅針盤。頼りない昨日の自分から抜け出し、明日を夢見て崖を登ろうとする力。背負った痛みは、人の痛みを自らの痛みとして感じる柔らかなこころへと繋がる。

 医学部生や看護学生、若い療育関係者など、或いは心に傷を持つこどもたち、自信喪失の若者たち、まだ飛べない雛の未熟さを自覚する人に聞いてもらいたいメッセージです。また、あなたが誰かの指にもすがろうとし、震えて助けを待っているしかなかったとき、人知れずあなたを見守っていてくれている人がいた。あなたを助けたいけど、頼りない爪と翼しかなく、非力を嘆きながら見守るしかなかった人がいた事をも教えてくれます。

 銀の竜は何のイメージ? 変幻自在に形を変え、碧空を雄大に駆け巡る光り輝く白銀の雲か? あるいは、手術中にきらりと光るメスをイメージしたのではないかと、友達が話してくれました。なるほど。痛み、苦しみから人を解放する鋭いメスのきらめきにDr.コトーの夢を託したか。痛みを消し去り、人の悩み苦しみを一瞬の閃光で切り取る魔法のような力。現実はそう簡単にはいきませんが、大いなる力の源泉、人を助けることのできる知識・技術の象徴でしょう。普遍的には、銀の竜はあなたの理想、到達したい目標です。それに向かって崖を上ろうとするその原動力はあなたの非力の自覚、悲しみの傷跡。自らの負い目が、助けを待っている誰かを無視できないという他者と共感する心を育む。弱さは恥じるべきものではなく行動の源であり、その自覚は強さの証。理想への崖を登るとき、その後押しをしてくれる力。乾ききった命の砂漠に潤いをもたらし、その心に寄り添おうとする優しさと強さの原点です。

 銀の竜よ、僕は登ってきたよ。僕をその背に乗せておくれ。さあ、ゆこうぜ、あの青ざめた海の彼方へ、命の砂漠へ! 僕を必要としているところへ、僕を運んでおくれ!!

 力強いメッセージを豊かなイメージで送り届ける力はすごいですね。「銀の竜」だけでなく、「まだ飛べない雛たちみたいに非力(でも雛は逞しい成鳥になる前段階)」 「急げ悲しみ翼に変われ」 「傷跡よ羅針盤になれ」とか、とても常人には思いつかないような表現をみるだけでも、やはりみゆきサマは天才です。しかも、あの細いからだのどこからあんな豊穣な、或いはドスの利いたド迫力の声が出てくるのかと驚くしかない、圧倒的な歌唱力。 普通に歌ってくれりゃあ充分なのに、妙にサービス過剰の素っ頓狂なステージパフォーマンスや時に親父っぽい歌い回しなど,ちょっとドン引きしたくなるときもありますが、30年以上も現役で最先端を走り続ける姿はスゴイの一言。見習いたいものです。

彼岸花とくず

夕べは、昨日、釣ってきたアジをフライに食べた。

小さくて、一口で食べられるフライだったが、アジは抜群だった。

自分たちで釣ってきた魚を食べられるなんて、良いなぁと思う。

今日の写真は家の近くに咲いていた彼岸花と葛の花。

魚釣り

今日は5時起きで、優輝はおばあちゃんと魚釣りに行った。,これが2度目の魚釣り。1度目は昨年の11月、私が東京でのHeartyLadder大会に行っていた時だった。その日は前日までアジがいっぱい釣れていたのに、全然つれなかったという。その日から、アジは沖に出て行ったそうな・・・

今日は、釣れているという情報を聞いて,いざ、2度目のつりへ・・・

魚が釣れ出したら連絡すると行って出ていった。待っていると、すぐに電話があり、ぼちぼち釣れているというので、カメラを持って、私も行ってきた。

バケツを見ると、小アジと、クロが、小さいが、結構な数、入っていた。

釣っているのを見ると結構,入れ食い状態。優輝もとても楽しかったようだ。ただ魚ばかりではなく、おばあちゃんを何度も釣っていた。

私もつりは好きなので、竿を握りたくてうずうずしていたが、入れたらすぐ釣れるので、持たせてもらう暇はなく、今日は我慢して、写真を撮るだけにしておいた、

今度は、私も釣ってみたいと密かに思っている。

グロリオーサ-リリー

春から依頼されていた本の原稿がやっと書き終わった。

原稿用紙7枚と少なめだったが、なかなか進まずにずっと目の上のたんこぶだった。締め切りも迫ってきたし、そろそろ本気でと思って、はまって書き上げた。

おかげで気分すっきり。後は1ヶ月、ゆっくり推敲してと。

これでまた、プログラミングに心ゆくまではまれる!

今日はまた、グロリオーサ-リリー。

たった1本の球根であれからずっと楽しませてくれている。

バラ

夕べは、月とバラのコラボの写真を撮ろうと思い、月が出て外に出てみたが、

目の前に高い木があり、残念ながら、撮れなかった。

なかなか、月の入った写真を撮るのは難しい。

と言うわけで、今日は朝に撮った写真を・・・

シチズンのwebマガジン公開

今年1月に受賞したシチズン オブ ザ イヤー の ウェブマガジンが公開されました。自分で言うのも何ですが、とてもよく作って下さっています。

是非、ご覧下さればと思います。

http://www.citizen.co.jp/coy/web_magazine/index.html

私の本が回ってきたらその本をクリックです!

この担当の方達って,授賞式で終わりではなく、約1年、ずっと携わって下さっているみたいで、改めて感動しています。

中秋の名月

昨日は中秋の名月。

いつもと違い、月の見える部屋で夕食をとった。

たまには、こういうのも雰囲気が変わっていいものだ。

月の写真をその部屋から撮ってみた。その時は気がつかなかったが、ちょうど電線が月を横切っていて、ちょっと残念!

カラスウリ2

昨日、優輝達を送っていく途中、またカラスウリを見つけた。

優輝に教えて見せたら、FBに載せれば?と・・・。

そのカラスウリの花、今度はちょうど、カメラの高さでこっちを向いて咲いていた。

これは撮らねばと、送った後、また家にカメラを取りに帰って、引き返して撮影。

至近距離でマクロ撮影に成功。

ふと下を見ると開きかけの花もあったので,一緒に撮影。

細い花びらが、よくもつれないものだと思う。

白い彼岸花

家の裏の土手に白い彼岸花が見事に咲いている。

カメラとガードレールの高さが,同じくらいナノで撮れないと諦めていたが、あまりに見事なので、諦めきれずにちょっと無理してみた。感電が怖いのでイノシシ対策の電気柵の電源を切ってもらって。

やってみると、ぎりぎりでガードレールの上にカメラが出ることがわかり、何とか撮影。

白い彼岸花、いかがでしょうか?

からすうり

今朝、優輝達を送っていくときはもう寒いくらいだった。

優輝も「さむい、さむい」と何度も言いながら登校。今日からHくんの妹も一緒に行くことkになったと言うのに・・

もうちょっと格好良いところを見せればいいのに・・・・

その帰り、道ばたでクラゲのような、奇妙な花を見つけた。カメラをとってきて撮影。調べたら、カラスウリの花だった。

コミケンフォーラム

昨日は年に1度のコミケンフォーラムだった。

毎年このフォーラムをとても楽しみにしている。

今年の特別講演はスイッチに関しての第一人者、日向野さんが講師だった。

スイッチのセッティングについて知らなかったことがいっぱいあって本当に勉強になった。今までは押せれば良いと思っていたが、如何に無駄な動きをしないかとか、疲労しないようにとか・・・是非、今後の役に立てたいと思った、

私は昨日はいつものようにこころのかけはしのみんなとHeartyLadderの展示と、先月のわっp句ショップの報告を発表した。

HeartyLadderでは、演奏機能についてとても喜んでもらえたことが嬉しかった。私も気に入っている機能で、もしいつかまたHeartyLadder大会をしてもらえることがあれば、紹介して、他の楽器とセッションしてみたいなぁと密かに思っている。

発表では佐賀で初めてのマイボイスユーザーのIさんに発表してもらえたことが嬉しかった。娘さんがお父さんのマイボイスを菊名がその時が初めてだったそうで、あとでどうだったか聞いたら、[久しぶりに聞きました]と嬉しそうに笑ってくれて、こっちも嬉しくなった。

今回も色んな人に会えて、色んな話ができて本当に充実した2日間だった。

宿題もいくつかもらったし、また、頑張らなくては・・・

写真は集合写真を撮るのを忘れていて、片付け終了後に撮った写真.

タマスダレ

昨日から、また、夏が戻ってきたような暑さ。

クーラーを入れようか、迷いながら、入れずに我慢している。風が吹くとちょっとはましかな?

今日は、家の前の道ばたに咲いている[タマスダレ]。

名前がわからずインターネットでようやく見つけた。花の検索ってなかなか難しい・・でも、同じ花の写真をやっと見つけたときはちょっと感動する。

今度はラジオ

明日の夜22時30分頃にNHK第1でマイボイスのことが紹介されるそうです。いつもテレビでは字幕付で放送されていますが、今度はラジオなのでそうも行きません。ちょっと心配ですが、NHKの人がいけると判断してのことでしょう。凄く嬉しいです。全国放送なので良かったら聞いて下さい。肝心のここは韓国の電波が強くて聞けないかも?ここは日本なのに・・。

もう1つ、15日、国立長崎病院で今年もコミケンフォーラムが開催されます。

私たちは今年もHeartyLadderを出展します。そして、午後から、先月のワークショップの報告もします。マイボイスでやりたかったのですが時間が少ないので,今回は雄弁家での発表です。そのかわり、佐賀で初めてのマイボイスユーザーのIさんが、マイボイスで発表して下さることになっています。私も楽しみです。

当日参加もokですので・・・会費は1500円です。

早く行けばお弁当もあるかも?

http://commuken.net

さて、今日の写真は、機能の露草の後にとってきた朝日の中のエノコログサです。金色に光ってきれいでした。

つゆくさ

優輝達を送っていった帰り、露草がいっぱい咲いているところを発見。

一旦、家に帰り、カメラをつけて撮りに行ってきた。

朝日を浴びて、露が光って、きれいだった。

おくら

 この前の日曜日、優輝に電話があった。よく遊びに来る大の仲良しのT君。

優輝は電話があるとスピーカーフォンで受けるから、黙ってそのやりとりを聞いていた。

ゆうき「はい、吉村です」

Tくん「Kですけど、優輝君いますか?」

ここで、その声でもうTくんだとわかっているはずだが、それに対しての優輝の答えは・・・

「はい、僕ですけど・・・」

だった。仲の良い友達に、思わず発した最後の「けど」が,考えるとおかしくて、思わず笑ってしまった。

いつの間に、そんな言葉を使うようになったのかとも,しみじみ思う。

でも、普通そこは、「おれたい!」やろう?

さて、今日はオクラの花。オクラの花って甘いのか、蟻がいっぱい。

グロリオーサ-リリー2

グロリオーサ-リリーが本格的に咲き出した。

恥ずかしい話、最初にこの花を見たとき、赤唐辛子がいっぱいなっていると思った。

光る朝顔

昨日の朝、朝日を浴びて咲いている朝顔をとっていると、1つだけ神秘的に光っている朝顔を見つけました。中央だけが、白く・・。

よく見ると花の白いところだけに日が当たっていました。

理由がわかってみても、風に揺れると、光方も変わって、神秘的でした。

動画を撮ろうと思ったら電池切れ!残念!

マイボイスのニュースを見て

昨日、優輝も一緒に、送ってもらったマイボイスのdvdを見たときのこと。見終わると、優輝が目を輝かせて、「良いこと考えた!」といってきた。聞くともっと早く入れられる方法だという。こどものかんがえること。もしかしたら大人とは全然違う発想かと思い、期待して話を聞いてみた。すると、「『あ』と入れたら、『ありがとう』とか『亜』ではじまる言葉が選べるようにしたら良いと・・・。

「おしい!もうHeartyLadderには最初からそういうのはあるねんで」と関西弁で教えると、ちょっと悔しそうな顔をしていた。私は、そうやって、また一歩踏み込んで考えてくれるようになったことがちょっと嬉しかった。次のアイデアに期待しよう。

さて、明日は長崎で1時間半ほどHeartyLadderについて紹介をさせてもらうことになっている。

明日は、欲張って、色んな入力モードを体験。マイクによるスイッチや、まもなく公開予定のmiyasukuによる9分割なども、体験していただく予定だ。

さて、今日は朝顔。もう終盤かな?と思うが、毎日、色んな色の花を咲かせている。

ブルーハイビスカスが凄く大きな花を咲かせたかと思ったら、つるを伸ばしてきた朝顔だった。

放送

| コメント(2)

ようやくdvdを送ってもらって、、先週東京で放送されたマイボイスのビデオを見ることができた。

3人の人たちが、マイボイスを使っておられる様子が紹介されていた。

マイボイスは作っているものの、なかなかこうやって実際に使って下さっている様子を見る機会ってないから、そういう様子を見られるのは本当に嬉しい。また、大事なメッセージをマイボイスを使って伝えておられる様子には,感動させられた。そしてそんなソフトを作っていることが、本当に嬉しい。と思うと同時に、もうちょっと、良い話し方にならないものかと、歯がゆかったりもする。

ところで、この放送。6日の朝時45分から、再編集して、また、あるそうだ。今度は関東甲信越。ちょっと範囲が広がって、「あまちゃん」の直前。

良かったら、ご覧下さい。

さて、写真は、昨日の、雨の後を撮ってみた。

クロアゲハはちょうど目の前で吸水中。至近距離で写せた!

睡蓮も写しやすいところで咲いてくれていた。

グロリーオーサ リリー

夏休みも終わり、優輝は今日から学校。

たまっていた宿題も土曜日に完了して、昨日はのんびりしていたようだ。夜は、やっぱり学校に行くのが嬉しいのか、なかなか寝付けない様子で、今朝もいつもと違い、早く起きて朝シャンまでして登校していった。

夏休み中、宿題を急かしながら,」うるさいと思いながら、仕事中、背中で優輝を感じて,時には質問に答えていた、今日はそれもなくちょっと物足りない。仕事ははかどるけどね。

今日はようやく咲いたグロリオーサリリー。鮮やかな赤と独特の形が目を惹く。

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja