2009年6月アーカイブ

ぽっかぽかのおうた

| コメント(3)

 最近、優輝は毎日のように誕生日にプレゼントしてやったDVDを見ている。

3才の間にとっていたビデオのダイジェスト版。北海道旅行や運動会、クリスマスお遊戯会など盛りだくさんのものだ。

それを毎日毎日、よく飽かないものだと思うが、これだけ見てくれたら作った甲斐もあるものだ。

ところで、そのDVDの3才の誕生日のシーンのBGMに使った曲が、優輝も気に入ったらしく、ハミングし出した。そこでその曲の歌詞を教えることにした。

「ホットケーキを作ろう・・」という歌なのだが・・・

優輝は信じてくれない。そこでその曲の入ったCDを入手することにした。

実はこのCD 優輝が生まれてからずっとほしかったものだった。CDのタイトルは「ぽっかぽかのおうた3」

これは、10年以上前にTBS系の昼のドラマ「ぽっかぽか」で使われた曲だ。

そのドラマに当時からすごくはまってしまって、今でも私の中では3本の指に入る作品だ。

幼稚園生の娘と、ちょっとだらしないけどみんなを愛する奥さん、そして包容力のある旦那さんの3人が織りなす日常を描いたドラマだ。

毎回、ほろっと泣かされて、自分も結婚できたらこんな家庭を作りたいと、いつもドラマを見ては思っていたものだ。

このドラマ、ファンの方が結構多くて、当時、「私も見ている」という声をたくさん聞いた。そういえば、ご近所ママさんもでしたね。

それを結婚してからでも、時々、思い出していた。たぶん、自分の生活の中でもあの家族のことを意識しているところがあるように思う。クリスマスの話とか・・。

そして、その中で使われている歌のCDの存在を知り、今度は、もし子供ができたら、そのCDがほしいなぁと思うようになった。

そして今回のことでやっと購入に至ったわけだ。

さっき、優輝に一度だけ聞かせたのだが、なぜかおおうけ。とても気に入ってくれたようだ。

ゴーゴーホットケーキも本当だったと納得してくれた。

この歌は、本当はとっても明るいアップテンポの曲だが、ドラマではしんみりしたシーンで静かな曲で流れていたように思う。

だから、なんか気に入ってDVDにも使ってみた。

これから、その歌も覚えてくれて、口ずさんでくれたらうれしいなぁ。

父の日の絵

 昨日、パパの似顔絵を持って帰ってきた。

昨年は全然予想していなかったから、びっくりしたが、今年は2回目、持って帰ってくることはわかっていたので昨年ほどの驚きはなかった。

でも、絵の上達にはちょっとびっくり。元は昨年と違って全部自分で書いたようだ。ひげとか髪の毛とかよく特徴を捉えていて家族の間では絶賛だった。花が赤いのがちょっと・・・優輝に聞いたら笑ってごまかされた。

 そして今年は一緒に張ってあったシールの文字を優輝が読んでくれた。「パパだいすき」と。それで感動。特別なものはいらない。その言葉が何よりうれしかった。

サカナマル

 昨日は優輝のバースディプレゼントの残りを買いに行った。先々週、お義父さんたちから、優輝にプレゼントをかってやってと言ってお金を預かっていたから。おもちゃもいっぱいあるので、今回はもう良いかな?とも思ったが、やっぱり優輝にお礼を言わせないと行けないと思って、昨日買いに行った。

優輝は、今、シンケンジャーに夢中だ。最近「光」の戦士が登場し、優輝というの名前にも含まれていると教えると、なおいっそう、夢中になっている。

でも、我が家にはまだ、刀のおもちゃがない。買ってやろうと思ったこともあるが、暴れられたら危ないからと思って控えていた。

でも優輝はと言えば、やっぱり刀には魅力があるようだ。ほしいとは言わないまでも、キーボードに付いているマイクのスタンドを刀に見立てて、ズボンにさして、遊んでいる。本人はすごい想像力を働かせて十分に楽しんでいるのだが、そういう様子を見るたびに、なんか切なくなっていた。

 そこで、昨日は、ついにその刀を買ってやることにした。「人は切らない」という約束をさせて。

 それで買ってやったのが、サカナマルという刀。光の戦士が持っている武器だ。もう一つの方がメジャーなのだが、よく見るとさやが付いていなかった。やっぱり、刀はさやがなくては・・・ということで、そっちにした。

今の刀のおもちゃって、びっくりするくらいハイテクだ。

加速度センサーも入っているようで刀を振ると、「ずばっ」とか「ばさっ」という音が鳴る。私がいちばん気に入っているのは、刀をさやに収めたときになる音。「しゃきーん!」だ。大人の私でもぞくぞくっとする。

 一方、当の優輝は、やっと念願の刀を手に入れられて、昨日は夜まではしゃいでいた。寝るときも、この通り、手に握ったままで就寝。これだけ喜んでくれたら、買ってやった甲斐もあるものだ。。

あーん

また、優輝の話。

昨日、何を思ったのか、夕食の時、味噌汁を食べさせてくれるといい出した。

味噌汁は、私は自分では食べれないのでいつも嫁さんに手伝ってもらっている。そのことを優輝が察知し、ちょっとジェラシーを感じて私たちの間に割り込もう言う気持ちもあったと思うが、純粋に私をたすけようと思ってくれたのだろう。

でも、豆腐の味噌汁なんて、ちょっと食べさせてもらうのは難しいから、「よかよ」といって、断った。でも、一度言い出すと後には引かない優輝のこと、仕方なく、食べさせてもうことにした。

すると、箸を使ってじょうずに豆腐をつまんで私の口に次から次へと運び入れてくれた。

次から次へ・・・。あんまり速いペースで運び入れるものだから嫁さんも心配になって、「もっと、ゆっくり」と何度も言ってくれるが、優輝は言うことを聞いてくれない。幸い、ものが豆腐だったから余裕でそのペースについて行けたが、これくらい自分の食事も一生懸命に食べてくれたら言うことないのにと思った。いつもは、ひとくちたべては、おもちゃのところに行っては遊び、なかなか食事が進まない。

ところで、そうやって、食べさせてもらっているとき、1度だけ、それにあわせて優輝が、「あーーん」と言った。その言い方がすごく自然だったから、それにつられて思わず口が開いてしまった。その後、我に返って、思わず苦笑い。4才の息子に「あーん」といって食べさせてもらうなんて、想像したら格好悪いと言ったらありゃしない。

優輝、食べさせてくれるのはめちゃくちゃうれしいけど、「あーーん」と言うのだけはやめてくれ!

洗髪記念日

 優輝はまだ頭から水をかぶれない。頭を洗う時もだから仰向けでおじいちゃんの役目だ。身体は最近私が洗ってやる機会が多くなってきたが、そういうわけで頭はちょっと無理。このままではプールにも行けないと思うのだが、私も小学校にはいるまではそうやって父に洗ってもらっていたから、無理には言わないようにしている。小学1年の時、園に入園したのを境に、洗髪は下を向いて無理矢理洗われた。それはそれは、私にとっては溺れた状態と同じですごい恐怖だった。だから月曜日のお風呂の時間は大嫌いだった。

 一方の優輝もこれではいけないと思っているようで、最近、頭から水をかぶる訓練を自分からやり出した。

 ところが、昨日、私と2人で入っていたとき、何を思ったのか、自分で石けんを頭につけて洗い出した。それを見て「目に入らなければいいが。。」と思った。青から程なくしてその心配が悪い方に的中。優輝が「目が痛い」と言い出した。顔を必死で洗うのだが頭にまだ石けんが付いているから、次々に流れてきて効果がない。そのうち、優輝がちょっとパニックになって泣き出した。

 それで、これはもう私が流してやるしかないと、一大決心して、シャワーを全開にして、優輝を羽交い締めにして、一緒にそのシャワーのなかへ・・・。私が手でつかんでいろいろしてやれればいいのだが、裸の優輝にそんなことをしたら、爪で傷だらけになってしまう。それで風呂では、極力、爪が当たらないように・・・端から見ると、ちょっと虐待しているみたいにみえるかな?と思いながら羽交い締めのような格好で頭にお湯がかかるようにしてやった。もちろん、息ができるように時々、シャワーからら出して・・・。そうしたら、優輝に嫌がられて、抵抗されるかと覚悟のシャワーだったが、全然そういうこともなく、おとなしくしていてくれた。その後、目も痛くなくなったということで、感謝されたほどだ。

ということで、昨日が優輝の頭を初めて洗ってやった洗髪記念日。

まだまだ不十分だと思うが、これを機に、優輝もお湯をかぶれるようになるかな?とちょっと期待している。

階段下りて絶賛

| コメント(3)

 この前の日曜日、長崎からお義父さんお義母さんとがみえたので、みんなで皿山公園に菖蒲を見に行った。丁度、花も見頃で、たくさんのお客さんでにぎわっていた。

 ところで、その菖蒲の植えてある池に行くのに、ちょっとルートを間違ってしまった。ちゃんと行けばスロープがあり、車椅子でも問題なく行けるのだが、そのとき通ったルートの先には階段しかなかった。引き返せば良かったのだがそうすると、すごい遠回りになるので、結局階段を下りることにした。幸い、頑丈な手すりが付いていたからそれを使えば私も嫁さんも降りることができる。階段の上り下りは手術の後のリハビリでずいぶん練習させられたので自信はあった。ただ、実際にそうやって降りるのは4年ぶりだろうか?その点にちょっと不安もあったのだが、いざ、降りてみると予想以上にスムーズに降りることができて、自分でもちょっとびっくりした。そして私以上にびっくりしていたのが優輝だった。

階段を下りると言うことを察してから「病気だから・・」という言葉を口にし出した。きっと、下りれないと思って心配しているんだろうなぁと思っていた。そして、階段を下り始めると、優輝は無言になった。私は振り返ってみる余裕はなかったのだが、じっと私が降りる様子を見ていたのではないかと思う。そして、下り終わって菖蒲を一通り見終わって、車に乗ってレストランに行くまでの間、優輝の私への絶賛の嵐!

「パパってすごいよ。階段を下りれる!」と何度も何度も。

幼いなりに、私たちの障害のことをもう理解してくれていると言うこともうれしかったが、それ以上に、私ができた事をあんなにも喜んでくれたことがめちゃくちゃうれしかった。階段ぐらいであれほどの絶賛は照れくさかったけど、名前に込めた願い通り、今のところは、優しい子に育ってくれているようだ。と、ばれないように車窓の風景に目をやりながらちょっとウルウル・・・。

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja