2009年12月アーカイブ

大晦日

 今日は2年ぶりに京都から弟たちが寄生する。あと1時間ぐらいで到着する予定。

休みの都合でたった2泊3日の強行軍だが、それでもうれしいものだ・

おじいちゃんも、おばあちゃんも、みんなそわそわしている。

なかでも優輝が特にすごい。朝、起きたときから異常な興奮状態だ。

やっぱり、いとこのお兄ちゃんやお姉ちゃんに会えるのがうれしいようだ。

今日から3日間、良い思い出を作ってほしい・・・・・

今年も1年、拙い日記を読んでくださって有り難うございました。

また来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆さん、どうぞよいお年をお迎えください。

クリスマス

| コメント(2)

今年も無事にサンタの仕事を終えることができた。

今年は足が痛くなったり、腰が痛くなったりして、思うように動けず、すごくはがいかった。

実はこの23日にも今度は左の腰をトイレに行ったときにやってしまって・・・右と全く同じ症状だったので心配はしなかったが、情けないやら、悔しいやら・・。

幸い、今度は1日、安静にしていたら翌日には動ける程度に回復した。

そんなこんなで、今年は思っていたようなことはできない12月だった。本当はサンタから以外に私たちからも絵本か何かプレゼントを準備する予定だったのだが・・・

さて、イブの夜は、やはりサンタをすごく意識していた優輝だった。

おかしをつめて準備した靴下と同じものを優輝に「これに入れてもらおうな!」と言って渡しておくと、その靴下と、プレゼントの写真をちゃんと枕元に置いて布団の中へ。

いつもは11時過ぎても寝てくれないのに・・・・

さすがに、なかなか寝付けないようだったが、寝る努力はしていて、そうやって眠るまで布団の中でおとなしくしていてくれた。いつもこうだと、助かるのだが・・・。

さて、プレゼントは優輝が眠りについてからの12時過ぎにタンスから出してそっと枕元へ。これで後は朝までゆっくりなられる・・・。と思いきや、優輝が夜中にむくっと起き上がった。いつもそうやって向きを変えたりするから、いつもと同じかと思ったが、見ていると、目をこすっていた。もしかして、目を開けてプレゼントがあるかどうか確認しようとしているのか?もし見つけたら、そのまま寝なくなる・・・と、はらはらした。幸い、その後、どでーんと、掛け布団の上に仰向きにひっくり返り、爆睡。良かったと、ちょっと安心するも、掛け布団の上に寝てくれたものだから、これまた大変。こういう事はよくあるのだが、今回はクリスマスだからいつもとちょっと勝手が違う。ママが起こさないようにいつもより慎重に、ゆうきをかけぶとんから引っ張りおろして、本来の場所に戻していた。幸い、優輝は眠ったままだった。

こうして、無事に朝を迎えた。

朝からもう起きないと行けないから電気をつけた。プレゼントのことが頭にあってすぐに起きるだろうと思っていたら、いっこうに起きる気配がない。

優輝に、「プレゼント、おいてあるぞ」と何度言っても、寝たままだ。今度は、お菓子の入った靴下を顔の上に載せてみた。いくら何でも、これなら起きるだろうと思ったがそれでも起きない。

おばあちゃんもやってきて、優輝の手をプレゼントのところに引っ張って触らせたが、それでもだめだ。なかなか手強いやつだ。

そういうことを何度か繰り返す内に、さすがの優輝も目を開けた。すると、目の前に派手な包み紙で包装されたプレゼントがあったものだから、一瞬で我に返った。

そして、どうするのかなと、見ていたら、今年はすぐに立ち上がり、そのプレゼントを持って、部屋を出て行った。どこに行くのかと、耳をそば立てて、様子を聞いていると、おじいちゃんのところに、それを持っていって、「これ、おいてあった」と報告していたようだ。

その後、また部屋に戻ってきて、包みをびりびりと破いて開けて、プレゼントを見て大喜び。

それから、今年は夕方に特別に、おばあちゃんからも、そのプレゼントに合体できるようにと、もう一つ、大きなプレゼントをもらっていた。優輝にとっては思っても見なかったダブルプレゼント。この日は夜までずっと、それらのプレゼントで遊んでいてくれた。そんなに喜んでくれたらサンタクロース冥利に尽きる。年に1度、準備から25日の朝、子供の笑顔を見るまで、いろいろ考え、工夫しながらの約1ヶ月だが、本当に楽しませてもらう。

また、これから1年、こんな幸福なクリスマスを迎えられるように頑張ろうと思った。

イブの日の病院で。

今日は足を診てもらいに病院に行ってきた。先日からのマメは良くなったのだが、今度は親指の付け根が裂けたようになって・・・それもずいぶん、良くなっていたのだが先週、諫早から巡回相談に来られたKAZ先生に診てもらったら、もう一度診てもらっておいた方が良いと言われて、紹介状まで書いて下さったから、言われた通りしておかなくてはと思って・・。

診察の結果は、予想通り、もう心配はいらないと言うことで一安心。

ところでその病院でのこと。名前を呼ばれて診察室にはいると底は予備の診察室だった。

なぜ私だけが、こんなところに、とちょっと、不安に思って待っていると、看護師さんがやってきて、デスクの下に置いてあったラジカセをいじりだした。何が鳴り出すのかと、耳をそば立てていると・・・鳴りだしたのはクリスマスソングだった。おそらく、私で診察は終わりみたいだったから、私だけのためにならして下さったのか?その真相は定かではないが、ちょっとうれしい出来事だった。

それでは、皆さん、良いクリスマスイブを・・・。

今年の靴下

| コメント(1)

今日は優輝がいないうちにクリスマスの靴下の準備をした。

例年、優輝の好きそうなものをいっぱい買ってきて、私の靴下に入れておく。

今年は酢昆布にラムネに、シンケンジャーのふりかけ。

靴したから一つずつ取り出すときにどんな顔をするだろうかと、想像しながら詰めるのも毎年の楽しみだ。

今年は大きいものを買いすぎたかな?と思ったが、あんがい靴下に入るものだ。

 

メインのプレゼントも先週のお遊戯会の後に買いに行った。

本当は20日のクリスマス商戦まっただ中のジャスコに行こうと楽しみにしていたのだが、天気予報が雪だったので仕方なく20日に。明日の休日と言うことも考えたが、万が一、目当ての品がなかったら、大変なので、やっぽり先週の水曜日に行ってきた。

そのため、お客のいないお店での買い物になった。せっかく、クリスマスムードを楽しみたかったのに・・・またそれは来年楽しみにしておこう。

そのプレゼント、優輝にばれたらいけないから、あれからずっと車のトランクに入ったままだ。プレゼントは明後日、優輝が保育所に行っている間にタンスに移動させる予定だ。タンスを開けられたら・・・と今年はちょっと心配している。

ばれないように、ばれないようにと考えるのも結構楽しい・・・

 いつまで優輝はサンタを信じているだろうか・・?

お遊戯会

 一昨日、優輝の保育園のお遊戯会だった。ぎっくりごしで行けるかどうかちょっと心配だったが、気合いで治して?仕事も休んでいってきた。

 お遊戯会、まずは例年恒例の聖劇。キリストが誕生するところを劇にしたもの。今年は2度目だし、劇の内容は知っていた。と、言うより、昨年から、繰り返し繰り返し優輝にDVDを見せられていたので、台詞まで頭に残っていて、その分、この台詞は去年とちょっと違うな?とかわかって楽しめた。

特におかしかったのが、去年優輝がフライイングして出てはいけないところに出ていたシーン。

宿屋のところで、幕が開くと宿屋は2軒建っている。その間に昨年は優輝がぽつんと座っていたのだが、今年は誰もいない。それが本当なのだが、逆に去年のことしか知らないから違和感を感じて、ちょっと苦笑した。すると不思議なことに周囲からも、くすくすという笑い声が少し聞こえたような・・・。この場面で笑うことはまず無いから、きっと昨年のことを覚えておられたのだろう。そう思うと、恥ずかしかったが、その反面、他の人の記憶に残っていたと、ちょっとうれしくもあった。

さて、今年の優輝の役は博士の侍者。キリスト誕生のお祝いに駆けつける博士の後ろからお祝いの品を持って付いていく役だ。台詞がないとちょっと不満そうだったが、本番は独特の歩き方を見事に演じてくれて、観客の笑いを誘ってくれた。昨年よりも一段と堂々とした演技に、みていて頼もしく思え、成長がうれしかった。

聖劇のあと、もう1つ、お遊戯もあった。今年は白雪姫に出てくるこびとの踊り、「ハイホー」だった。これも親の欲目というか、優輝しかみていなかったせいだろう、やっぱり優輝がいちばんじょうずに見えて、うれしかった。

と、同時に、一所懸命に演じている子供達をみていると、それまでの練習の事が、頭に浮かんできた。インフルエンザの大発生もあり、練習も期間もいつもより少なくて、大変だったのではないかとか・・・そんなことを思うと、何か胸が熱くなって、時々、うるっとしてしまった。

さて、今、バックで、お遊戯会のビデオをDVDに焼き付け中。これから、何回見せられることになるかな?

激痛のスパイラル

| コメント(4)

 やっと、パソコンの前に座れるようになった。

月曜と火曜は腰が痛くて動くこともできず、どうなることかと思った。仕事も仕方なく休ませてもらった。

腰痛の原因は今、思えば金曜日に足のまめを診てもらった事のように思う。足を載せる台は一応用意してあったのだが、それが低くて、そこにおくと、足の裏が先生には見えない。

その先生がまた若くてかわいい女医さんときたものだからサービス精神で見やすいように足をずっと上に上げていた。それがかなりきつかった。きっと、それがたたったのだと思う。

さらに土曜日。優輝にコマを回すコツを教えようと、見本を見せた。そのときもちょっと腰に痛みを感じたのだが、いつものことかと思い、かまわず繰り返したしまった。

そういうことが、蓄積していたのだろう。

月曜の朝、靴下をはこうとしたとたんに右の腰に、ぐぐぐっという激痛が・・。そしてそのまま動けなくなった。たぶん、ぎっくごしのようなものだろう。

でも、このぎっくり腰、安静がいちばんの薬というのだが、脳性麻痺という障害がある自分にとってはいちばんやっかいだ。と言うのも、安静にできないのだ。動かなければ痛くないのだが、そう思うと逆に動いてしまう。すると、腰に痛みが走り、その反射でまた動く。それでまた痛みが走り、また反射・・・もう、それは、連鎖、スパイラル状態だった。こういう事が、なんどもなんどもおこるから、動くことが怖かった。こういう場合、鎮静薬とか睡眠薬で2日ぐらい静かに眠らせyeもらえたらどんなに良いかと何度思ったことか。

2日目の朝は少し良くなったかな?と思って喜んでいたら、トイレに行ったことで痛みがぶり返し、また最悪の状態に。こんなんで、良くなるのだろうかと、そのときはすごく不安になってしまった。

幸い、昨日から、うんと、楽になり、仕事も復帰。無理しないように、キーボードも最低限使うように心がけて、昨日は乗り切った。

今日はさらに良くなって、もうPCは普段通りに使えそうだ。

まだ、膝歩きは痛くてできないが、そのうち、よくなるだろう。

今日は動けるようになった喜びをかみしめている。

科学休刊

| コメント(3)

 学研の科学と学習が休刊になるそうだ。

私も付録が好きで小学校の6年間ずっと購読していた。プランクトンを育てたり、写真を撮って弟と押し入れに入って現像したり、本当に色んな思い出がある。

付録にあった風車の羽がきっかけでスプーンの持ち方がわかり、ご飯を食べれるように成ったのも、その科学のおかげだ。

優輝にも小学校になったら、購読させて、一緒に楽しもうと密かに画策していたのに、すごく残念!

こうなれば、ベネッセ一本やりかな?

ベネッセと言えば、年賀状のために、しまじろうの絵を優輝に描かせようと思っているのだが、なかなか書いてくれない・・・。

悲しくなった市長発言

 昨日は足の裏に水泡ができ、それがつぶれて、痛んだため病院に行った。普通なら放っておくのだがその水泡が巨大だったため心配だったし・・思い切って病院へ。

診断の結果、マメだった。こすりもしないのになぜできたのか、先生も首をかしげておられた。でもたいした病気じゃなかったから一安心。

その後、母も眼科での診療があったので待っていたときのこと、麻酔科に車椅子に乗った男の子がお母さんとやってきた。特殊な車椅子なのでたぶん、障害が重いのだろう。年齢は優輝と同じくらいかちょっと上ぐらいだろうか?あまりみないようにしていたので、よくわからなかったが・・・麻酔科に来るなんて手術でも受けるのかな?と思った。こんなに幼いのにと思うと、何か胸が痛んだ。なぜそんなに気になったかというと、その子のお母さんがすごく美人だったから。若くて、髪も長くて、スタイルも良くて、ちょっとうらやましいほどだった。そのお母さんもその子のことをいたわるように、耳元で話しかけてやったり、頭をなでてやったり、ずっとそうやっておられた。その様子を見て、その子もとても幸せそうに見えた。今は高齢者と中年に成って、今では見る影もない私たちだが、40年前は、きっとこういう親子の光景を周囲に見せていたのかな?と思いながら、病院を後にした。

ところが、帰宅後インターネットのニュースを見ると、南の方の某市長の発言記事が載っていた最近では覚えがないほど悲しい気持ちになった。

高度医療のために、昔なら自然淘汰されるはずの命が救われるようになったのが問題だというような内容だった。

人には色んな意見、考えがあって、当然だが、市長が、人の命のことを大事にしないような発言は良くないと思う。

 当事者家族が聞いたらおそらく憤りを感じたに違いない。

 もしかしたら私も自然淘汰されるべき人間だと思われているのでは?と思うと何か悲しくなった。昨日の昼に麻酔科の前で、手術を前に不安な子供の頭をいたわってなでてやっている親子の様子を思い出しながら・・・

このアーカイブについて

このページには、2009年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年11月です。

次のアーカイブは2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja