2010年2月アーカイブ

わたがし

 最近、優輝のひらがなを読むことが目に見えて上達してきた。

ついこの前までは、1文字1文字は読めるけど、それが単語として頭にはなかなか残らないようだった。

でも、最近は読むのと一緒にある程度理解できているようだ。ただ、そうなると、文字を読むのがまだ遅いため、うしろの方は自分で創作してしまうこともよくある。これも一つの進歩かな?

普通、我々も実際は文字を1つ1つ読んでいなくて、固まりとして読んでいるそうだから・・・。

ところで、先日、映画に行った後、せっかくだから、ランタンフェスティバルに行った。人も多いから、湊公園を車でぐるっと回って帰ってくるつもりで・・・

ところが丁度、公園の横に立体駐車場があり、空いているか尋ねたところ、OKということで、急遽、そこに止めることにした。そして、公園の中へ、おじいちゃんと、優輝と、ママの4人ではいっていった。おばあちゃんは涙腺の手術のために入院中だった。長崎はそのお見舞いも兼ねて行ってきた。手術は、今度は大成功で、もう退院してきている。涙腺のつまりも解消されて気持ちよくなったと・・・せっかく手術をしたのだから、元を取る意味でも長生きしてもらわないと・・・

湊公園では、丁度、まそ行列のイベントが行われる直前で、すごい人混みだった。身動きもできないほどに・・・。

会場には虎や龍のランタンがいっぱい飾ってあった。夜、明かりがはいると、きっと幻想的な雰囲気になるだろう。今度は夜に来てみたいなぁ。そんなことを思いながら、人混みの中を、前へ前へと4人で進んでいった。すると、急に、優輝が、綿菓子を買えとせがみだした。

綿菓子なんてどこにも見えないのに、おかしいなぁと思って見上げると、そこに大きな字で「わたがし」と書いてあった。これがたぶん、優輝が実物でもなく、写真でも、絵でもなく、「文字」でそれがほしいと思った瞬間だったと思う。それの気がついたとき、何かうれしくなった。

そうやって、文字を読むと言うことの楽しさや大切さを知っていくのだろう。

左に書いてある「おもちゃ」は読まなかったらしい。

映画

 昨日は長崎まで優輝と約束していた映画を見に行った、シンケンジャーの映画版。佐世保でもあっているだろうと思って、うかつに約束していたら佐世保では上映されて無くて、長崎まで行く羽目に。

映画館は昨年新しくできたココウォークの中にあるTOHOシネマックス(だったか?)

とにかくでかかった。

映画の上映されるホールは、私たちが入ったところだけで、9ホールはあったと思う。左右に入り口がずらりと並んでいてとにかく圧巻だった。

もちろん完全バリアフリー。車いすの席もとても良い位置にあって、思わずうれしくなった。こんな施設が佐世保にあったならしょっちゅう映画を見に行くだろうなぁと思った。でも、そうなると、小遣いが足りないか?

優輝と映画に一緒に行ったのはこれが初めてだった。1時間という普通よりは短めだが飽かずに見たいられるかと、ちょっと心配だったが、始めから終いまで、ずっとスクリーンに釘付けだった。横を見るとママも結構はまってみていた。ストーリーにか、それとも、イケメンにか・・・。

何はともあれ、あれくらい、夢中になってみてくれたら長崎まで行った甲斐があるものだ。

 

 それにしても最近、映画でテレビドラマの続きをやるのがやけに多いと思う。ひどいのは最終回などを映画でというもの。見に行ける人は良いけど、なかなかそれが難しい人にとっては、すごく残念なしかけに思う。映画での迫力はテレビで見るのとは全然違い、そうしたくなる気持ちもわかるけど・・。。

次から次と・・

| コメント(1)

ここ5日ほど、膝の痛みに悩まされている。これは学生時代から時々起こっていたことだから時間がたてば治るだろう。

原因は、やっぱり膝歩き。学生時代は激しく運動もしていたから良くいたくなっていたが、卒業してからは、そういうこともないため、年に数回痛くなるくらいだった。

こんかいの原因は昨年から悩まされていた足の裏になぜかできるマメ。今年のはじめにも、またできはじめたから例のかわいい女医さんに診てもらいに行ってきた。

そうしたら、汗が原因だから、根本的には治らないと・・・。

こんなに医学が発達しているのに、これしきのことが治せないなんて・・・と、ちょっとショックだった。そこで考えた。汗が原因なら、乾燥させるように心がければ良いのではないかと。

いつもの姿勢を考えたら、確かに親指などが常に、ぎゅーっと握られた状態になっている。マメはその中に発生しているようだ。だから、ここを開くようにすればいいのでは?と。そこで足の下に枕を置いて浮かせ親指が開いた状態で仕事ができるようにした。

まさにこのことが功を奏して、それを実行し始めて、数日でマメは改善された。もっと早く気がつけば良かった。

ところが、その事を実行した最初の日に寒いのに、靴下をはかなかった。そうしたら、足の親指の付け根の甲の部分をこつこつと這うときに廊下で打ったのか、腫れてしまい、床につけなくなってしまった。幸い、これは数日で良くなったが、そのときに、そこをっかばって這ったために、今度はいつもと違う膝の部分を床についたため、そこが痛み出したのだ。

はったりして、移動するたびに、絶対に床に付くところなので、トイレに行くのにも一苦労している。こうなると、トイレに行くのも計画を立ててしまう。なるべく1度ですむように向こうでの用事は一緒に済ませるようにしたり・・・でもこんな時に限って寒くてトイレが近くなる。

幸い、今日は心なしか痛みも和らいだようなので、後2,3日の辛抱か?

それにしても、どこか痛くなると、次々に問題が起こって大変だ。

やっと、今回の元凶の足の裏は治ったようなので、これで今回の連鎖は終わりだろう。

オリンピック

今日から冬のオリンピック、もうすぐ開会式だ。

冬のオリンピックの開会式と言えば、忙しかったと言うことを思い出す。

就職してから2度の深夜の開会式は、その時間も仕事をしていて、テレビをときどき見ながら納期に追われていた。

トリノの時は、これと言って記憶にないから忙しくなかったようだ。そういえばそのときは優輝が生まれて8ヶ月目。夜はテレビどころではなかったな!

そして、今年は・・・ちょっと大きなsystem取組中。

やっと峠は越えたところだ。

今日も背中で開会式を聞きながらプログラミングだ。

オリンピックの開会式を聞きながらやった仕事はどれも大変な大仕事だったけど、良い結果を納められたから、今回も・・・とちょっと期待しながら・・・頑張ろう。。

昨日は東京のOtの先生から問い合わせがあった。患者さんに試してみたいから、「おっぱいクッション」の正式な商品名は?って・・。

「授乳クッション」で検索したらいっぱい出てきます。

授乳に限らず、本を読むときにも肘を置くのに使っている写真もあって、なるほど・・と思った。

ブログに書いたのが役に立って良かった。

私の腰の方は絶好調。ついつい、これまで以上に長時間PCに向かってしまいがちになるため、注意しなくては・・・。

そうそう、前回のタイトルに「おっぱい」とあったかどうかは知らないが、その日のブログのアクセス数は突出していて、ちょっとびっくり。

皆さん、お好きなのかな?期待はずれの内容だったらごめんなさい。(^_^;)

復活「おっぱいクッション」

 数年前から、パソコンの入力の姿勢をもっと楽にできるようにならないかと、ずっと考えていた。

座椅子を購入してそれに座ってやってみたりもしたが、どれもしっくり来なかった。

腰や足が楽になれば、肝心の入力がしにくくなり、仕事の能率ががたっと落ちる。だから、いつの間にかいつもの姿勢に戻ってしまう。

そうすると、腰などに負担が来てしまい、あまり長時間はできないことになってしまう。20年前はどんなに長時間でも大丈夫だったのに、年のせいもあるのかも?とちょっと諦め気味だった。

しかし、昨年暮れにそういうことを言っていられない事態になった。2度も、腰を痛めて動けなくなったからだ。原因はPCではないのかも知れないが、それでもPCの姿勢もこのままでは良くない。少しでも長くこの仕事を続けられるようにするためにも、何とかしなくては・・・と、腰が痛くて動けないときに、いろいろと本気で考えた。

そして、ふと見つけたのが、優輝が赤ん坊の時に使っていた授乳用のクッション。我が家では通称おっぱいクッションと呼んでいる。

優輝がはいはいできるようになると、おっぱいを飲みたいときは、自分でそのクッションを引きずってきて、ママに飲ませろとせがんで、笑いを誘ったものだ。

私も優輝が2ヶ月ぐらいまでの頃は抱くのが怖かったため、そのクッションを腹にはめて、その上に優輝を載せて、よくあやしていた。そうすると膝歩きもできて本当に重宝した。優輝もその上でよく眠りについてくれたものだ。

そのクッションをpcのキーボードを打つときに使ってらどうだろうかと思った。

それまでは、キーボードを床において、腕を太ももに押さえつけて固定して入力していた。

その太ももの上にクッションをおけば、その分、高くなり、姿勢も良くなるのではないかと思ったわけだ。

そして、腰が良くなって、さっそくそれを試してみた。

腰のために、2つ折りにした座布団の上に座り、キーボードも20cm程の台の上に載せて、そして太ももの上には、「おっぱいクッション」。

それで、いざ、入力してみると、これが実に都合が良い。腕もこれまでとは違って、体から離して、クッションに押さえつけて固定でき、それまでよりも良い姿勢でキーボードが打てる。それが、なぜかこれまで以上に早く打てるのだ。ミスタイプも少ないし。

さらに、腰もこれまでより俄然、楽で長時間座っていたも辛くない。これは、本物かも知れない?なぜ、もっと早く思いつかなかったのかとちょっと後悔している。

調子に乗ってあまり長時間にならないようにしなくてはいけないが・・・・。

優輝が生まれた間もない幸せいっぱいの時に、買ってきて、いっぱい活躍してくれたクッションだが、優輝が大きくなって、もう用なしだなと、思っていたときに、思わぬ復活。なんかうれしい・・。まだまだ、この「おっぱいクッション」に頑張ってもらわなくては・・・

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja