2008年9月アーカイブ

運動会の駆け足

 昨日、近くの小学校の運動会があった。おばあちゃんが招待されていて、優輝も行くというので、「関係ない自分が・・」とちょっと躊躇したが、思い切って見に行くことにした。
行く途中、優輝と同じくらいの子供を連れて、学校に向かっている親子が何人も見られたので、自分も行っていいんだ・・・とちょっと安心した。

小学校の運動会を見に行くのは2度目だ。1度目は弟が6年にとき、ちょうど私の学校の長期休暇と重なって見に行けたとき以来。
 運動会を見ていて、特に気を引いたのは退場にときなどの駆け足。きびきびとした動きが、気持ちよかった。ごく当たり前のことなのだろうが、ずっと養護学校にいた私はそういうのをほとんど見たことがない。養護学校の運動会は、それぞれ一所懸命に移動したりして、また違った感動を呼ぶところがあるのだが・・・。
 昨日見た、小学生たちのそろった機敏な行動は、私にとって、新鮮で興味深かった。
そして、4年後、優輝がその中にいるんだなぁと思うと、ちょっと胸に来るものがあった。

さて、次の土曜日は当の優輝の初めての運動会。
どんな勇姿を見せてくれるのかすごく楽しみだ。

ブラスト2

| コメント(3)

 昨日、嫁さんと友達夫婦の4人で福岡のさんパレスまでブラスト2の公演を見に行った。
ブラストはブラスバンドと、ダンス、バトントワリングなど、いろんなパフォーマンスが融合したもの。
とにかくすごかった。バトントワリングなんか、信じられないくらい高く、投げ上げ、それを見事にキャッチ。そのたびに、思う「うわー」と言う声を上げ、拍手していた。
あと、前半最後のトランペットも心に残った。1人のトランペッターの演奏がとにかくすごく思わず前のめりになってみていた。
ブラスバンドもすごかった、集団で演奏しながら、見せる演技は片時も目が離せなかった。
特に、スライドして交錯するシーンが好きだ。

でも、でも、やっぱり一番感動したのは、最後のロビーでのパフォーマンス。スタッフの方の配慮で、最後の舞台演技を見るのはあきらめて、はやめにロビーへ連れて行ったもらえた。おかげで、一番前のかぶりつきで、ロビーでのパフォーマンスを見ることができた。すぐ手が届くところでの演奏。息づかいも聞こえるし、演奏する指の動きも、そして飛び散る汗もはっきり見える。それだけでも価値があるのに、出演者が握手をしてくれる。私も10人を超えるメンバーたちと握手ができた(私はそのたびに、「thank you」と言ってたのに、相手は日本語で「ありがとう」だった)。それで、さらに興奮状態。終わってしばらくは余韻も楽しめた。

 今回は優輝は小さかったから留守番だったけど、次回、もし、こういう機会があれば一緒に連れて行きたいと思う。

最後に、誘ってくださった亜紀子さんと末祝さん、本当にありがとうございました。マリノアシティーも楽しかったです。巨大観覧車は次回の楽しみに取っておきます。

ボッチャ

 今日、パラリンピックの放送を見ていたらボッチャをやっていた。
ボッチャとは、ボールを使ったカーリングのようなもの。
その存在はアテネパラリンピックではじめて知った。
そしてそのボッチャにすごい興味を引かれた。なぜならその選手の補四度が私と同じ脳性麻痺のヒトだから。程度も私と同じくらいか、もっと重い人も。ボールが投げられない人はスキーのジャンプ台みたいな急勾配の発射台を使っても良いみたいだ。
私ができるとすれば、このボッチャかな?とちょっと思ったが、実際、ゲームを見るととんでもないと思った、
よく、脳性麻痺の障害があって、あんなにきっちりとしたところに投げられるなぁとマジで感心した。
私の場合、大きくてがむしゃらに体を動かすことはできるが、そういった微妙なことは苦手だ。
とくにあんな場面で緊張すると、私だったら、ボールが手から離れないかも知れない。
今日の選手たちもきっと同じだと思うのに、あんなに大きな舞台ですごいプレッシャーの中で見事にコントロールしていた・
きっと、相当トレーニングしたことだろう。メンタルな面も・・・。さすがだ・・・!

さらに驚いたのはその選手の中の一人が私の4年後輩だったこと。
小学生の頃2年間、同じ部屋だった。
偶然、テレビを見たからわかったのだが・・・
もうちょっとテレビでも地元の選手として紹介しても良いのに・・。

ブロック

 私はものを作るのが好きだ。最近はそれをプログラミングで楽しんでいるわけだが、パソコンと出会う前からでもそうだった。
でも自分でできる事って少なくて、ヒトが作っている様子を見て楽しんでいたり、他の人に私の言うのを作ってもらったりして楽しんでいた。

ところで最近、優輝が、どうもそういうところ、私に似ていると感じることが多い。
おじいちゃんが、日曜大工をしている様子をじっと見ていたり、ここ1週間はブロックにはまっている。
そのブロックは地区のおばさんにプレゼントでもらったもので完成させると機関車トーマスの仲間のパーシーになる。
部品はせいぜい20個程度だが、3日ほど前からそれを完璧に作れるようになった。ちょっとびっくり。
さらに、その後から今度は独創的なものを・・・最初は何なのかわからないものだった。ちょうど、近所のお姉さんが来ていて、作ったものを見て「これなんね?」と聞かれたときも「わからん」と答えていたが(「わからん」にはちょっと笑った)、昨日はちゃんとした形になっていた。左右対称形で、しっぽがあり、しかもそれが動く。ヤッターキングを想像してつくったのか?
こんなことから、どうも優輝も作ることが好きらしいと思う。ただ、私と違うのは、何でも自分で作ろうと思えば作れること。これからどういうものを、作って見せてくれるのか、すごく楽しみ・・・

9ボタンモード

 昨日、母校の先生から電話があった。
試用にと言って送った9ボタンを生徒さんがうまく使えそうだと言うことだった。
ボタンが大きすぎるというので、これからそのせいとさんにあわせたボタンを探さないといけないそうだが・・

9ボタンモードは私が自分でも効率よく操作できるようにと考えて作ったモードだ。
ひらがななどは2階のボタン操作で1文字入れることができる。
通常、ローマ字も2キーで1文字だから、なれると、ふつうのキーボードと同じ効率で入れれるはずだ。
ただ、私自身はなれるまで使っていないので、そんなに早くない。

昨日連絡があった母校の生徒さんがその9ボタンになれて使いこなしている様子を思い浮かべるとわくわくする。


その9ボタン、もっと効率よく入れられるように専用のパネルを作成中だ。
H先生には昨年、お送りしたけど、
10月5日、東彼杵町で開催されるコミケンフォーラムで完全版を披露する予定です。こうご期待。

ビデオ編集

 やっと北海道旅行のビデオを編集し終えた。
ここ2週間、夜もパソコンの前に座って・・・。
ビデオ編集ってむちゃくちゃ時間がかかる。今回、はじめてなくせに2時間もの長作だったからなおのことだ。
でも編集自体はおもしろい。ソフトもなれてくるとすごくよくできていることがわかって感心させられた。

自分で作ったビデオって不思議と何度見ても飽きることがない。見始めるとつい最後まで見てしまって時間がもったいなくて、後で後悔ばっかり。

さて、今度は家族や弟たちに見せるけど、どんな反応が来るかすごく楽しみだ。


ダビング中に、数カ所、ミスを発見。何度も何度も見たのに・・・
でもそれを直すのに2時間はかかるから、今回は大目に見てもらおう。

このアーカイブについて

このページには、2008年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja