2008年7月アーカイブ

現在3文字・・

 現在、3文字。優輝が読むことのできる文字数だ。
ひらがなは、ほぼ全部覚えて、どんなに長い単語でも、最後まで、1文字ずつ、読み上げることはできる。
が、それが読めていると言うことにはならない。

ゲーム感覚で、PCで文字を入れ、「なんて読む?」と言って、優輝に読ませて見た。
「と・ま・と」と1文字ずつ読んだ後に、「トマト」とそのものを思い浮かべて、「トマト」ともう一度、ちゃんという。これはばっちり。

ところが、4文字以上になると、そうはいかない。最初、そうとは知らずに、優輝が興味のあるものを、いろいろ書いてみた。
「し・ん・か・ん・せ・ん」  「お。読めたぞ!」と思って、「なんて書いてあった?:と聞くと、
「せん」と最後の2文字だけ。
「ら・い・お・ん」も「いおん」と3文字。
どうやら、文字を読むので精一杯で、前の方は忘れてしまうようだ。
優輝もそのことに気づいたらしく、後の方になると、前の方を何回も反復して読む。
「し・ん・か」 「し・ん」「し・ん・か・ん・せ・ん」というように。それでも、聞くと、「せん」だ。
その覚えようとしながら読んでいる様子が、何ともいじらしくて、おかしくて、つい、もう一回!とやらせてしまう。
そのうち、優輝から「もっと、短いの!」と催促され、3文字の単語を書いてやると、「これでいい」と言って、得意げに読んで見せる。
最近、こういう遊びが2人の間でブームになっている。


ところで、こんな優輝の読み方、考えてみると、私自身も難しい本を読むとき、やっている。
おもしろくない本は文字だけを追って、頭には全然入っていない。これではいけないとおもい、またバックして読み返す。まさにこれと同じ行動だ!

HeartyLadder

今日は久しぶり、休日だったし、1日中、HeartyLadderのプログラムをさわった。」
これだけじっくりさわると、プログラムのLANも戻ってくる。」と、どうじにバグもいくつも発見。
このバグで困っている人はいないだろうかと、ドキドキしながらの修正だった。
おまけに、1つ直せば、別のところに影響が出て、ちょっと焦った。

まだもう1カ所直す必要があるバグが残っている。
致命的ではないが、気になるからできるだけ早く取らなければ・・・・。

どうちがう?

相変わらず、xmlと格闘中。納期が迫っているので、今日は休日返上で・・・

ところが、そんな貴重な時間をくだらないことで半日つぶしてしまった。

それが、これ。

="urn:hl7-org:v3"

="urn:h17-org:v3"

この2行、どこが違うか・・・・
わかるまで半日かかってしまった!

おやすいご用

 最近、仕事で特定健診のsystemのためのxmlファイルと格闘中。
xmlを扱うこと自体はじめてなのに、特定健診の標準フォーマットが結構複雑でなかなか理解できない。
インターネットで調べても資料は少ないし、大変だ。

そんなとき、15年以上仕事をさせてもらっている某検査機関からメールが届いた。
そこも特定健診を始めたそうなので、もしかしたらノウハウを持っているかも知れないと思い、思い切って聞いてみた。

別の仕事の話なので、断られるかも?と思いながら・・・
ところが、返事には、「いつもお世話になっているから、それくらいおやすい御用です」と・・・。
とてもうれしい言葉だった。本当に困っているときにさらりと言ってくださって・・。

結局、話を深めていくと、そこはxmlではなく、csvで渡しているそうなので、肝心な事は聞くことはできなかったのだが、なんか良い気持ちになった昨日だった。

さて、特定健診、もう少しがんばらなくては・・・

HeartyLadderの利用の様子

 先日からHeartyLadderでジョイステックモードがちょっとおかしいという報告を受けていた。
早速、ジョイパッドをつないでみると、たしかにフリーズする。急いで直したいと思いながら、なかなか動けず、やっと昨日、修正して公開できた。
幸い、原因もちょっとしたことで、たぶん、もう大丈夫だろう。

ところで、それとは全然関係ないのだが、今日、HeartyLadderの利用者さんから、メッセージをいただいたというメールが届いた。
読んでみると、利用している様子のビデオと一緒にだった。
早速、その様子をみた。ブリンクモードをほとんど無駄なく、スムーズに使って下さっている。
こういう様子を見ると、本当にうれしくなる。

ビデオデータのあるブログ
http://sits2007news.blog106.fc2.com/blog-entry-15.html

朝から

優輝が保育園に行きだして、もう1ヶ月たった。
優輝もだいぶなれて、保育園では楽しんでいるようだ。
が、保育園に行くまでが、大変だ。7時過ぎに起こして、朝食も食べさせてと思っているのに、眠たいのか、いつまでもぐずぐずして、動いてくれない。
こっちは、さっさとしたらいいのにと思い、いらいらいらいら。

でも、自分が子供の頃を思い出すと、小学生になっても、同じように、朝から、ぼーっとしていたな。
とすると、まだまだ、この朝の状態は続くわけか・・・

保育園からの電話

今日、午前中、保育園から電話があった。
優輝が2回、もどしたとのこと。「元気にはしている」と言われたので、そんなに心配はしなかったが、念のためおばあちゃんに連絡して、午後から早引きさせてもらった。
優輝は、帰ってきてから1時間ほど寝たらすっかり元気になって、今はいつものように部屋いっぱいにおもちゃを広げて遊んでいる。よかった。やっぱり元気がないときは心配だった。

ところで、電話は優輝の担当の先生からだった・まだ1度もお目にかかったことはなく、どんな先生だろうかと、嫁さんと話しいる。おむつもとれたし、食事もだいぶ食べるようになったし、きっと良い先生だと思っている。
その電話で、「優輝君のおとうさんですか?」と言ってくださって、極ふつうに、用件を話してくださった。障害があると言うことはご存じだから驚くこともなく、自然に話してくださったと思うが、それでも、その自然さがとてもうれしかった。特に「優輝君のおとうさんですか?」というところが・・・。優輝の有事?を知らせる電話で、「うれしい」というのは不謹慎かも知れないが・・・。
本当は「いつも優輝がお世話になっています」の一言を言いたかったのだが、たぶん、初めての人には私の言うことは伝わらないと思うので、今回は最小限の返事だけにした。こういう事があるたびに、もうちょっとうまく話すことができたら・・・と思ってしまう。


電話の後、そんな気持ちいい?電話の応対をしてくださったから、やっぱりすてきな先生に違いないと思った。

このアーカイブについて

このページには、2008年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年6月です。

次のアーカイブは2008年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja