2008年1月アーカイブ

常用漢字

 今日のニュースに

 社会生活でよく使う漢字の目安である常用漢字の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は28日、「岡」や「阪」「鹿」「熊」など都道府県名に使われている11字を新たに常用漢字とする案を、親部会の国語分科会に報告した。(時事通信)

というのがあった、
こんな漢字が、今の今まで常用漢字じゃ無かったなんて、びっくりだ。
たぶん、特殊な漢字だと思って使っている人って、あまりいないだろう。
パソコンを使うようになってからは、なおさらだ。読みを入れると当然のように出てくるから・・・。
そういえば、昔はPCでも第2次水準とか言うものも意識していたが、最近はそんなのもあったことも忘れていつ買っている。

ところで、この中の「鹿」。
私たちの町にも使われている。今日のニュースを見たとき、それで、30年前のことを思い出した。
そうちょうど30年前。小6の3学期だ。
字がうまく書けないからと言って、主治医の薦めもあって、電動タイプライタを給付してもらった。
その頃の夢はと言えば、ちょっと恥ずかしいけど、「小説家!」
これで小説も書けると、それはそれはうれしかった!
そのタイプライタが20万ぐらいするものだと聞いている。それで最初に住所を打つことにした。
ところが、その「鹿」の活字が無かったのだ。先生たちも一緒に一生懸命に探したが。
辞書を見て「ロク」と読むことがわかったから「ロ」のところにあるのではと言って、そこを見たがやっぱり無かった。このとき、はじめて当用漢字を意識した。
それからすぐに、「鹿」の活字を注文したことは言うまでもない。なつかしい思い出だ。

そういえば、今年、その主治医の先生が退職されると言うことを聞いた。
タイプの時もPCの時も、私の要の時にいつも相談に乗ってくださった先生だ。
もうそろそろとは、思っていたが、いざ、そういう話を耳にすると、やっぱり、寂しい・・・。

もう・・・

 昨日は夕飯も食べずに優輝が8時前に就寝したおかげで、今朝は5時半に起こされた。
いつもなら、布団は私があげる役なので朝食前に上げるのだが、嫁さんが後でちょっと横になるかも?というので、そのままにしておいた。
そうしたら、優輝が、ティッシュ、ティッシュとしきりに言ってきた。そして、手元にあったタオルを持って走って、布団の方へ・・・。
何をこぼしたのか、不吉な予感を感じて、見に行くと、布団の上に空のペットボトルが転がっていて、布団の色が濃くなっていた。
やられた!そのペットボトルは湯たんぽ代わりにお湯を一杯入れていたもの。
つまり、2リットルの水が布団にこぼされていたのだ。
それだけの水を布団だけで保持できるはずもなく、布団をのけてみると、畳にまで及んでいた。
優輝は、悪いと思っているのか、タオルで拭いたり、おねしょマットを敷いたり、一生懸命にいろいろやっている。そういう姿を見ると怒ろうにも怒れない。
一応、こんなんしたらだめ!と叱ったが・・・

それから嫁さんと二人で四苦八苦して布団を干した。
この布団、はたして乾くまでどれくらいかかるだろうか?

ヤッターマン

| コメント(2)

先週からヤッターマンが復活。私も昔よく帰省したときに弟と見ていたから、ついなつかしくなってみている。
優輝も見るかな?といいながら。これは私が見るための理由付けかな?
ドロンジョやトンズラーの台詞の言い回しもあの頃と同じだし、「豚もおだてりゃ木に登る」などのギャグも・・・。ついあの頃の気持ちに戻る。

昨日は優輝もおもしろがってみていた。これから親子で楽しめそうだ。

主題歌、世間ではブーイングの嵐のようだ。私も最初に聞いたときは、なんか元気がないような違和感を感じたが、昨日、もう一度聞いてみたら、最初に聞いたときほどでもないように感じた。
昨日の放送では、ガッチャマンの1号と3号の男女(ケンとジュンだったかな?)が一瞬登場。
それを見つけて、なんかうれしくなって、思わず、「あ!ガッチャマンのおった!」と口にしてしまった。。
あれがわかるのって私たちの世代ぐらいだろう。
毎回、こんな仕掛けがあれば、また見る楽しみも増えそうだ。

アンパンマンの似顔絵で

| コメント(2)

我が家では優輝のおかげで週に10回はアンパンマンのビデオを見せられる。
同じものだと、たまらないが、そうではなく、今まで撮りためたものを・・・。
おかげで、ビデオの一覧を表示すると、アンパンマンがずらりと並ぶ。
限られた容量なのでちょっともったいない気もするが・・・。

ところで、優輝は不思議と、ビデオの冒頭を見ただけで何の話かがだいたいわかるようだ。
「あかちゃんまん」を見たいというので、適当に選んで再生すると、主題歌が始まると同時に、 「これ違う:」と・・。割らした値は主題歌が終わって、サブタイトルを見ないとわからないのに・・・
なぜかと思い、よく観察していると、どうやら、最初に一瞬表示される似顔絵で覚えているらしい。
アンパンマンの似顔絵が多くて、しかも子供の絵なのに・・すごい記憶力だと感心させられる。

ところが、今朝は、その記憶力がちょっと狂っていたらしく、これだと思って、見ていると、全然違う内容だった。
そうしたら、優輝は、「こんなはずじゃ・・」という感じなのか、しばらく呆然として固まっていた。
そういう姿も、また、おかしい・・・。

12時間

 21時以降のドラマとかが全然見られない。
優輝がまだ目を爛々と輝かして、起きているからだ。
アンパンマンのヴィデオを見せろとせがまれたり、寝室で遊んでやったり・・・
ひどいときは0時過ぎまで・・・

ところが、最近、優輝の生活リズムが変わってきたようだ。
だんだん、昼寝の時間が遅くなってきて、最近は昼寝をしないことも多い。
そうすると、就寝時間が早くなる。9時前にはママを部屋に引っ張っていって、就寝。
これで朝まで寝てくれればいいのだが、一人で寝せていると、なぜかすぐに起きてくる。
昼寝のときは、放っていけば3時間ぐらい寝るときもあるのに・・。
仕方ないから、結局、私たちも一緒に、その時間から就寝することになる。
おかげで、最近はすごく長時間の睡眠だ。
この前の日曜なんか、気がついたら12時間も寝ていた。

あまり寝過ぎても眠たいものですね。

どこで覚えた?

最近、優輝は言う言葉にびっくりさせられる。
夕べは、夜、なかなか寝ないので、「もう電気消してええか?」と優輝に伺いを立てた。
すると、「もちろんよ」と帰ってきた。意味はわかっているのか疑わしいが、タイミングはばっちりだ。
それにしてもいったいどこで覚えたのか?私をはじめ、家族誰もこんな格好良い言葉を使ったこと無いのに。

そういえば、2日の夜もびっくりさせられた。
この夜もなかなか寝なくて、一緒に遊ばされていた。
アンパンマンの文字盤を優輝と交互に押したりして・・・。
内心、早く寝てくれよと思いながら、ちょっと意地悪して、私がいっぱい押してみた。
すると、優輝は怒った。私の手をつかんで発した言葉は、すごかった。
「押したら、ねぇへんで!(ねないよ)」。

初めて、優輝に脅された瞬間だった。タイミングもばっちりで、私の壺にはまって、爆笑した。

ポスト

| コメント(1)

年末にmixi仲間の日記のドライブスルーのポストがあれば足が不自由な人たちにはうれしいとコメントした。
そしたら、新年早々、そういう場面に遭遇した。

年賀状を出していない人から年賀状が届いたから返事を書いて優輝と初めてはがきをポストに入れに行った。天気もよかったし、今年最初の散歩もかねて・・。
優輝が届くかな?という一抹の不安もあったが、車いすの上に立たせると届くだろう。其れで届かないようなめちゃくちゃ高いところに投入口があるポストなんてあるわけ無いと思いながら・・・。
それypりもポストまで行く道中、はがきをしっかり優輝が持っていてくれるかどうかが心配だった。風も強かったし、道沿いには川もあるし・・・
優輝に、「しっかりもっときや」と絶えず言いながら、行った、
幸い、優輝ははがきをしっかり持ち続けてくれて、ポストに到着。

ところが、問題はポストにあった。
ポストの手前に段差が・・・。これでは車いすでは近づくことができない。
田舎なのでおそらくこれで困ったのは私が初めてだろう。
しかたなく、優輝に、「むりやなぁ」と行って、Uターンして帰ろうとした。
すると、帰り道の方から駆け寄ってくる人がいた。
いつもアイスクリームを買うお店の若奥さんだった。
くるときに、会ったので、優輝と、「おめでとう」の挨拶をした人だ。そのとき、「はがきば出しにいきよっと?」と聞かれたので、「そうです」と答えて、その年賀状をちょっと見てもらった。
その人が、おそらくポストのことが心配でずっと見守っていてくださったのだろう。
ポストのところまで来られて、優輝を、ひょいと抱えて、投入口のところに抱いていって優輝に投函させてくださった。
うれしかった。

このポスト、明らかにバリアフリーがよく言われている現在、問題があると思う。
でも、逆に、このバリアのおかげで、ちょっと心温まる出来事にも出会うことができた。
新年初めての優輝との散歩の途中に。今年も良いことありそうだ!

元日から・・・

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


さて、今日は元日からフリーソフトをいじっている。
昨年は思うように、フリーソフトの開発はできなかったから、元日に少しでもさわっておけば、1年の計は元旦にありとも言うし、今年はもう少しできるかな?という思いもあって。
HeartyLadderもtextclipperも新バージョンはできているのに、ヘルプなどが作れなくて、ベータ版にとどまっている。
今年は早い内にこれらを正式公開!と行きたいものだ。

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja