5月3日マイボイス放送のお知らせ

| コメント(6)

5月3日、夕方4時からNHK総合で

「声」~家族がつながる時~

というドキュメンタリーが放映されます。

2月4日深夜に放映された「たどたどしいけど自分の声」の追加取材再編集版だそうです。

今度は起きている時間に放送です。笑

ゴールデンウィーク中ですが、是非、見ていただけたらと思います。

ちなみに、私は映りません。

コメント(6)

こんにちは。

5月4日ではなく、5月3日でしょうか?

http://www.nhk.or.jp/shutoken/topic/140503koe/

3日でした
Miyaさん教えて下さってありがとうございます

NHKの番組見ました。隆樹さんのことが紹介されていなかったのは残念です。今後ともテレビ放映の情報があればブログで紹介して下さい。

HartyLadderやマイボイスに助けられている患者さんは、隆樹さんに感謝していると思います。

声が出なくなる病気にかかった場合は、出来るだけ早く録音する。それも、単語ごとの録音ではなく、短編小説を読んで録音しておく。それをうまく編集して、マイボイスに取り組めるようになると、もっと自然な音声を実現できると思います。

Miyaさん、いつも、みてくださってありがとうございます。ブログも、よく見てくださっているんですね。


小説を読んで、そこから音素を取り込むということ。私も考えていました。まだ、発展途上なので、色々試したいと思っています。又、色々アイデアを聞かせて下さい。

米国のラジオ局が作成した番組を見つけました。
http://www.npr.org/blogs/health/2014/02/25/280708234/for-those-unable-to-talk-a-machine-that-speaks-their-voice

内容は、ALSの患者さんが自分の声を録音し、病気が進行してから使う、というものです。写真には6つのタブがあり、1つのタブには40の四角のボタン(8x5)があります。

想像ですが、このソフトは録音と再生ができる仕組みになっているようです。タブで大きな分類をして、四角のボタンに個々のメッセージを録音(再生)するのでしょう。タッチパネルのソフトですね。

コンピュータの合成音より、自分の声を直接録音・再生できるので、親しみやすいようです。録音していなかったもの、あるいは複雑な内容は文字にして合成音にするしかないのですが、その時にHartyLadder/MyVoiceが役立つと思います。

voice banking  message banking というのがキーワードのようです。

それではまた。

PS:私の家からはキジの鳴き声が聞こえます。夜は田圃のカエルが合唱しています。

Miyaさん、ありがとうございます。
録音もできるようにということ、私も思っていました。教えていただいて、なおさら、早く作りたくなりました。

私の家でも、キジの声がよく聞こえます。いいところにお住まいなんですね。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2014年5月 1日 11:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ハナミズキ」です。

次のブログ記事は「うぐいす」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja