ラグビー中継

| コメント(3)

2年ぶりに、ご近所ママさんから旦那さんがラグビーの決勝戦で審判をするからという連絡を頂いた。

それでよめさんと最初からテレビにかじりついて、見ていた。

やはり親しい人がこうやってテレビで活躍している様子を見るのは嬉しい。

試合の最初にアナウンサーが審判の紹介をして、アップで映されたときは、なんかこっちまでぞくっとなった。

ご近所ママさん達、ご家族はなおのことだろう。

そんなことを思いながら、選手達より露出率の高い審判の姿をテレビの中で追っていた。

ところがそうしている内に、いつもとちょっとテレビの雰囲気が違い事に気がついた。それは審判のジェスチャーにぴたりとあった声がとても鮮明に聞こえるのだ。丁度、バレーボールのタイムの時の監督の声みたいに・・・最初は監督の声かと思ったが、もしやと思い、よく集中して聞いてみると、予想通り、審判の声だった。これまでも気がつかなかっただけかも知れないが、どうやら今回は、審判がマイクを持っていて、それがテレビで鮮明に流されるようになっているようだ。

そうとわかったら、審判の声にも集中するようになった。全体に向けて発せられる声以外に、選手一人一人にかけられる声ももちろんはっきりと聞こえて、格好良いなぁと思った。

きっとご近所ママさん達も、耳もそばだてて見ておられたのではないかな?

p.s.

Tさん、今年、生まれた大朗くんはまだわからないと思うから、大朗君が記憶に残せるようになるまで、まだまだ現役で頑張っていてください。

今日は例の自慢はやめておきますね!

コメント(3)

ブログ、読ませて頂きました。ゾクッとなって頂けて幸いです。毎週のようにグランドに立つこの時期は本当に家族の応援と理解に感謝しながら、日々の努力を怠らず、大好きなビールを控える生活は身も心も充実しています。決勝戦の前日も広島で社会人のレフリーでしたが、前半34分にふくらはぎの肉離れをしてしまい、どうなる事かと思いましたが、21日の決勝のノーサイドの笛を無事に鳴らすことができました。ちなみに最近のテレビ放送では、レフリーの声をタイムリーに拾うように専用のマイクを装着します。これによって、レフリーと選手がどんなコミュニケーションをとっているか、どのような声かけをしてコントロールしているかを視聴者に少しでも分かるようにするためです。聞いてもらうとまずい話もありますが...。
たかきさんがおっしゃるように、息子の記憶に残るまでは頑張りたいと思っていますが、週一の整骨院への通院が欠かせなくなります。2014年(平成26年)の長崎国体が当面の目標ですかね。今週末も大阪、翌週は福岡と続き、家族の理解に甘える日々が続きますが、その理解を無駄にしないように精一杯頑張りたいと思っています。
次回、地上波の画面に映るのはいつになるか分かりませんが、ぼちぼち頑張ります。記事にして頂いてありがとうございました。

追伸 例の自慢とは何でしょうか?

例の自慢・・・分かりましたので・・・(^o^)丿
いつもブログ楽しんでいます。
嘔吐や下痢のついた風邪がはやっているみたいです。
優くん治ってよかったですね。

ご近所のレフリーさんとママさん、コメントありがとうございます。
やはりレフリーを続けるにはすごい努力が必要なんですね。長崎国体まであと4年、私たちもみんなで応援しています。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2010年11月21日 15:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「腹痛」です。

次のブログ記事は「イノシシ対策」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja