東大寺整肢園

 奈良の大仏に行ったときのこと。

車いすを1台しか持っていっていなかったから、行く先々で借りるようにしていた。インターネットで東大寺の駐車場に何台も準備してあると言うことが書いてあったから、東大寺に関しては安心してた。ところが駐車場に行ってみると車いすはおいていないとのこと。ホームページに書いてあったのは何だったのかと、一瞬絶句。

そこで頭に浮かんだのが、東大寺整肢園で車いすを借りられないかな?ということ。

それで、実際、行って頼んでみると、快く貸してもらうことが出来た。おかげで大仏さんもゆっくり見ることが出来た。

ところで東大寺整肢園は大仏殿のすぐそばにある障害児のための病院で今から42年前、私が3才の頃、約10ヶ月間入園していたところだ。今は名称は東大寺福祉療育病院に変わっている。

整肢園について当時の記憶はほとんど残っていないが、そのことを思うと、何か切ない気持ちになる。聞いた話では、入園させられた当時はよく泣いていて、「この園がはじまって以来の泣き虫」と言われていたそうだ。母と弟が毎週面会に来てくれたそうだが、あまりに泣くので会うことを許されずに、そのまま返されたこともあったそうだ。こういう事も聞かされていたから、園のことを思うと、どことなく、切なくなるのだろう。

そんな園に42年ぶりに行ったのだがもうあの頃の面影はない。もしあっても覚えていないし・・・でも、ここに3才の頃、親元を離れていたんだなぁと思うと、何とも言えない懐かしさというか切なさが湧いてきた。毎日、優輝が、私たち家族に甘えている姿を見ているので、当時、一人でそこにいた自分のことを思うとなおさらだ。でも、逆に、親の立場になってみると、子供に会うことを許されずにここから帰って行った母のことを思うと、今、優輝と一緒に毎日を過ごせている自分達の幸せさを改めて実感する。こんな事を、園の駐車場で考えていた。

私が脳性麻痺という診断を下されたのもここでのこと。ちょっとオーバーかも知れないが、親元から離されて園で生活という、普通とは違う障がい者として歩み出したのもここからかも?そうすると、ここは私のルーツの場所の1つかも知れない。そういう場所に、優輝も嫁さんも少しだが一緒に訪れることが出来てちょっと嬉しかった。

優輝には、そのとき「ここがパパの保育園」と教えたが、何か感じてくれたかな?

もうちょっと大きくなったら改めて、話してみたいと思う。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2010年8月18日 09:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「京都 奈良」です。

次のブログ記事は「レッツチャット」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja