畳風呂

 この土日に、小学生の頃にいた医療施設の同窓会で原鶴温泉にいってきた。

同窓会と言っても10人ほどの小さなもので、当時、私たちは小学生、他の人たちは中学生であまりというか全然つきあいはなかったのだが、私たちの結婚式に出席して下さった先生がそれを機に誘って下さるようになった。今回はその結婚式に来てくださった指導員の先生と、私のパソコンの師匠のkaz先生も一緒に行かれた。

当時はみんなあこがれの先輩達で話もできなかったのだが、最近では年に1度、そうやって集まって、昔の話に花を咲かせる楽しみになっている。

あの頃は楽しいこともあったが、辛いこともたくさんあった、でもその頃のことをこうやって、一緒に語り合える人たちがいて、それができることは、つくづくうれしいと思う。

昨日は久しぶりにカラオケにも行って、歌も歌って、本当に楽しかった。

今日から、また現実の日々だ。

ところで、今回使ったホテルはすごかった。

パーレンツ小野屋というホテルで、そこのお風呂がすごかったのだ。

湯船の周り、普通はタイルなどが敷き詰められているところが、ここは全部畳敷きだった。

いつも温泉に行くと、苦労するのが脱衣所から湯船までの移動。車いすは使えないから這っていくことになる。つるつるのタイルならまだましだが、滑らないようにしてあって、それが硬いと、もう最悪だ。膝にもろにそれが当たっていたくてたまらない。そういう場面に出会うたびに、風呂場に車いすがあればと思ったり、座布団ぐらいの大きさのお風呂マットを2枚、持参していって、それを交互に敷いて進んでいけば・・・という想像をしてしまう。

ところが、今回のお風呂はそういう事は一切無かった。お風呂場一面に敷いてあるのが畳だから、膝は全然、痛くなかった。いつもなら膝の負担を減らすため、よつばいでそろりそろりと進むしかないのに、ここでは膝歩きで、がんがん歩けた。先輩達も、「ここ、よかばい」という言葉を連発していた。やっぱり、同じように、いつも風呂では苦労されているんだなと思い、それだけに、ここの風呂のことがうれしかった。

機会があれば、今度は優輝や両親を連れてまた来たいと思う。

ところで、その優輝。昨日は私と嫁さんが帰宅してから寝るまでずっと異常なくらいのハイテンションだった。

聞いてみると、私たちがいなかったら、少し寂しかったそうだ。

昨日、一緒に風呂に入ったら、そのハイテンション状態だから、なかな言うことも聞いてくれず、結局、あの温泉の畳風呂でよりも、家の風呂での方が長風呂になってしまった。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2010年4月26日 10:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「遠足」です。

次のブログ記事は「5年ぶりに超緊張」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja