ITパラリンピック

| コメント(2)

昨日、東京でITパラリンピックという催しがあった。

前から聞いていて、インターネットでライブ中継があると聞いていたので昨日はパソコンの前に家族全部で座って見ていた。

ITパラリンピックというのは、競技ではなく、伝の心やオペナビと言った意思伝達装置をいかに使いこなしているかを、障害のある方本人が実際に操作したりして紹介するというものだった。実は昨日まで私もどういうものか知らなかった。

この大会はもう何回かあっているみたいだ。

そして、昨日は初めて、HeartyLadderも発表された。

紹介してくださったのは、開発者公認の「HeartyLadder」日本支社宣伝部東京支部長、石川さん。スキャンモードを使って、WINDOWS操作を使いこなして、おられる方だ。おそらく、私の知る限りでは日本一のHeartyLadderの使い手だ。

昨日は残念ながら、体調が悪く、実演はおできにならなかった。たぶん、体調と言うより、スイッチを押す環境が整っていなかったからだと思うが・・・こういうソフトを使われる方は、ミリ単位の位置の調整が必要なことが多いそうだ。

また次回の出場に意欲満々のようなので、そのすばらしい操作の様子を見られることを楽しみにしている。

昨日はそのライブをパソコンで見ながら、ほんとうにうれしかった。四人ぐらいの方が実演をされたのだが、オペナビやワンキーマウス(だったかな)を使ってどの方もほんのわずかにうごくところを使って、一文字一文字、時間をかけて入力されていた。それは本当に大切なコミュニケーションの手段だ。入力の様子は言葉を紡いでいるというように感じる。そしてその一端を私たちが作ったHeartyLadderも担うことができていると言うことが、実感できた。

昨日はとくにラブレターモードの事も紹介してもらえた。この機能はHeartyLadderを作るときの最初の段階でつけたもので、誰かが来たときに、書いている文面をぱっと隠せるというものだ、ラブレターとか見られたくないものを書くこともあるかな?と思って・・・。その機能を女性のスタッフの方に気に入っている機能として紹介してもらえたことも、とてもうれしかった。

まだまだ、このソフトには搭載したい機能が頭の中で渦巻いている。これからも、大切な自分の気持ちを伝えるための手段として利用してくださっている方のために、開発を頑張らなければと、ライブを見ながら思っていた。

コメント(2)

こんにちは。
ITパラリンピックnet liveを見てくださってありがとうございます。
開発者非公認の「HeartyLadder」日本支社宣伝部東京支部次長のちゃぱです(笑)。
企業展示コーナーの一角に「Heartyladder」コーナーを作って
1ボタンスキャンモードで常設しました。
たくさんの方が、スイッチを押していました。

石川部長も吉村さんに会いたがっていますので、いつかそんな
機会を作れたらいいなと思っています。
ITパラリンピックHeartyladder部門全国大会!
日本中から使い手が集まって、お祭りしたいですね。


ちゃばさん、コメント、有り難うございます。
東京支部次長、公認します!(笑)

HeartyLadderのコーナー、作ってくださってたんですね。行きたかったです。
東京には使って下さっている人やサポートして下さっている人がたくさんおられるので、いつか皆さんに会う機会があれば・・・と思っています。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2010年3月23日 09:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「さんさめの縁」です。

次のブログ記事は「閉町式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja