サンタさん、さらりと言えば オタクかな

夕べ、夢の中で思い浮かんだ一句。

 昨日はクリスマスのプレゼントを買いに嫁さんと2人でジャスコに行った。
行く前に、優輝に、「ジャスコに行く」というのを聞かれて、ちょっと困った。
「僕も行く」というのでそれを行かないようにするのに・・・サンタが持ってくるはずのプレゼントを買いに行くのにつれて行ったら大変だ。
「サンタさんが今日はジャスコに買いに来ているから、頼みに行く」とか「クリスマス前の子供に会うのは禁じられている」とか・・・そういって、納得させて2人で出かけた。

いつものことだが、クリスマスプレゼントを買うときはこっちまでわくわくする。
車椅子に乗ったいい大人が、おもちゃのところで、店員さんに、必死扱いて「レスキューフォースのレスキューストライカーはどこ?」なんて聞いていたら、子供達から「変なおじさん」というような視線を感じるのだが・・・
それでも、ちょっと快感でもある。周りには大きなプレゼントを抱えたおとうさんはお母さんがいて、その中の自分も一人なんだと思えて・・・・この空間が何とも言いようがなく好きだ。
本当は来週の方がもっとにぎわっていて、良いと思ったのだが、肝心のプレゼントが売り切れてなかったら困るからちょっと早めの昨日、買いに行った。
おかげで、優輝がほしがっていたものは、無事に買うことができた。
25日の朝、優輝が枕元にあるこれを見つけてどういう顔をするのか、とても楽しみだ。今年はビデオもあるからしっかり撮っておこう。

ところで、昨日の夜ふと考えた、お店に行ってプレゼントの品名「レスキューフォースのレスキューストライカー」とか、あまり、「さらり」と言うのも、ちょっと格好悪いかな?あれじゃぁ、自分のものを買っているように思われても仕方がないなぁ・・・と。
知っていても、紙にメモっておいて、それを見ながら言えば、もうちょっとおとうさんらしく見られたかも?
でも、優輝と一緒に「レスキューフォース」をテレビで見てるから、ついつい・・・・

このブログ記事について

このページは、Takakiが2008年12月15日 09:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「英語入力のサポート」です。

次のブログ記事は「クリスマスお遊戯会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja