フリフリ

昨日の夕方保育園から電話があった。おばあちゃんは旅行中で、おじいちゃんが迎えに行っているはずなのにと、ちょっと胸騒ぎを感じた。

話を聞いてみると、給食の時に優輝が味噌汁に手が当たってこぼしたと・・・一瞬、やけどでもしたかと思ったが、そうではなく、服やずぼんを汚したから一応、洗濯をしておいたので、干しておいて下さいと言うことだった。

たいしたことじゃなくて良かったと思いながら、受話器を置いた直後、その優輝が帰ってきた。

早速、味噌汁をこぼしたってね。と優輝に聞くと、なぜ知っているのかと、不思議そうな顔をしながら、バッグから洗濯ものを出してくれた。見ると、その中に肌着もはいっていた。

最近、予備は持って行っていなかったから、今、肌着は何を着ているのかと聞いてみた。

すると優輝もよく覚えていないらしく、それを確かめるために、制服を脱ぎだした。

私たちも何が出てくるのかと興味を持って注目。ブラウスのボタンを外して、がばっと開いたブラウスの中から出てきたのはシャツに書かれた派手でかわいい絵だった。そして襟のところにはぐるっと小さなフリフリが。そう、それは女の子用の肌着だった。みんなで、「まあ、かわいい!」とか言って、優輝をちょっとからかうと優輝も女の子用のシャツだと気がついて、すごく恥ずかしそうな顔を猛烈な勢いでそれを脱ぎだした。そのようすがとても滑稽で、みんなで大笑いした。

優輝のそんな、恥ずかしそうにした一面を見たのは、これが初めてかな?これも一つの成長の証だ。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2010年3月10日 09:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「窓の杜で」です。

次のブログ記事は「さんさめの縁」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja