お墓に感動

先日、島原に行ったときのこと、初日に会場の下見をした後、時間があったから、みんなでちょっと島原市内の観光をした。
島原城と、ねはん像、そして鯉の泳ぐ町。
鯉の泳ぐ町は一度行ってみたいところだったのだが、行ってみると、鯉があまりいなくて、もう一つだった。でも、わき水が豊富で見ているだけで涼しげだった。

ところで、感動したのはねはん像のところでだった。
ねはん像は、墓地の中の小高いところにあった。大きなお釈迦様がなぜか南向きに寝ておられた。
北枕というのは・・・。そんなことは、まあいい。お釈迦様のところに行くには、階段を上らなければ行けなかったため、私は階段の登り口で待っていることにした。だから、見られたのはお釈迦様の巨大な足の裏だけだった。
その大きな足の裏から、全体の大きさを想像したりしていて、ふと、横を見ると、そこに新しいお墓があった。そのお墓が、妙に、脳に引っかかった。見慣れない墓であると同時に、見慣れた形をしている。
なぜだろう?とよく考えると、それはまさしくバリアフリーの墓なのだ。
けっこう、りっぱなお墓で、普通なら、数段の階段を上がって、お墓の前に行かなくてはならないのだが、そのお墓はそこがスロープになっていた。さらには手すりもある。もちろん、それらは、男鹿かと同じ種類の石で造られていた。
バリアフリーのお墓とわかったとき、私はいろいろ想像した。残された旦那さんか奥さんが車いすの保利用者だろうか?もしかしたら子供さんか知れない。でも、いずれにしても車いすででも、参りたいと思っているのは確かだ。そこまで慕われている故人はきっと幸せな人だったんだろうなぁとか・・・。

このブログ記事について

このページは、Takakiが2007年10月 3日 17:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コミケンフォーラム」です。

次のブログ記事は「2038年問題」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja