オリンピック

最近、本当にはまっている。
先日のソフトボールは本当に感動、感動だった。
夕べの400mリレーも・・・。
とくにチームで勝利を勝ち取ったときの、喜び合っている様子が、胸に来る。
そのシーンをダイジェストで見るだけでも、すごく感動してしまって、大変だ。
こういうのを見るときは、入り番前で、見ないと、家族に顔を見られると格好悪くて・・・

北海道!行ってきました

8日から昨日までの5泊六日で・・・弟の一家と一緒に。
やっぱりむこうはすずしかった!釧路空港に降り立ったときの涼しさは品等に驚いた。陰で風があると、ちょっと寒いくらいだった。
今回行ったところは、
1日目  釧路市丹頂鶴自然公園で丹頂を見て 厚岸町で泊
2日目   釧路駅からノロッコ号で釧路湿原をみる。
       和商市場で勝手丼(どんぶりにご飯を入れてもらい、その上に好きな回戦物を載せて食べる。
       歓呼を経由して、養老牛温泉で泊。中標津町
3日目   羅臼へ・・サーモンパーク。
       知床半島道路を通ってウトロへ。
       ウトロで泊。
4日目   知床クルーズ。知床岬まで観光船で行く。
       北見町泊
5日目   旭山動物園。
       小樽運河のそばで泊。
6日目   石原裕次郎記念館に行って、その後帰る。
ざっと、こんな行程。後で写真も入れてちょっとした旅行記を書こうと思っています。
みんなのおかげで、今回もとても楽しい旅行ができました。

拍手

 昨日は私の誕生日だった。
この年になっても誕生日というのはやっぱりちょっと特別な感じがする
メル友からおめでとうのメールが来たり、嫁さんからも・・・
そして、昨日は優輝からも・・・
おばあちゃんから、保育園の帰りに教えられたのだろう。
夕食のときに、「パパ、お誕生日、おめでとう」と。全然、予想していなかったからちょっとびっくりした。
そして、「Happy birthday to you」をうたいだす。ちゃんと、あそこは、「dear papa!」になっていた。
ちょっと感動。
そして、歌い終わったとき、家族全員が拍手を・・・。嫁さんはもちろんだが、おばあちゃんやじいちゃんまでもが・・・
こんなふうに家族から、誕生日だからと言って拍手してもらった事って、いつ以来だろうか?たぶん、小学校はいる前だろう。小学校は誕生日は家にはいなかったし・・・全然記憶にない。
そんな拍手をもらいながら、ちょっとの、恥ずかしさと、たくさんの喜びを感じていた。
でも、あの拍手は、あとで考えたら優輝が上手に歌ったことに対してのものだったかも?
まあ、いいか!