余計な作業を・・・

先日からHeartyLadderの不調を訴えておられた方のパソコンをあずかった。
不調の原因は以前も書いたがHeartyLadderのバグもだが、設定にもあった。
ようやく調整も終わり、本日、梱包して送り返そうと思いながらTESTしていたら、問題が見つかった。
メールを受信中にノートンが立ち上がってきたらHeartyLadderでは操作できなくなると言うことだ。
以前のバージョンは大丈夫だったが、今回、メールの送受信の部分をindyというものに変えた。
それを使うと、メールの送受信中はHeartyLadderが止まってしまう。
普通は問題ないのだが・・。ノートンが立ち上がるとお手上げだ。
ノートンを使わなければいいが、ウイルスが心配だ。
コンピュータウィルス、どこまで嫌なやつだろう。おかげで余計作業をしないといけない。」ウイルスを作ることで、何の意味があるのかといつも思う。世界に力を見せつけるため?
せっかくならその素晴らしい技術をもっと役に立つことに使えば良いのに・・・。
きっと、私が作るソフトより遙かに良いものができるだろうに・・・もったいない。