昨日、午後から嫁さんの車で優輝と3人だけでちょっとその辺をドライブした。
いつもは車椅子を後部座席に載せているため3人でのお出かけはちょっとできなかった。
でも3人でのお出かけもしてみたかったのも、事実。
昨日は、おじいちゃんとおばあちゃんがお葬式でいなかったし、見事な晴天だったのでちょっと勇気を出して3人でドライブに行くことにした。
はじめてなので用心のために、優輝とは車からは降りないと言うことを約束して、車椅子は載せずに、私と優輝が後部座席に乗って・・・
まず行ったのが、我が町自慢の名所の長串山。行く途中、しきりに優輝は「はじめてやな!」と何度も言って、大喜びだった。運転している嫁さんもうれしそうだった。
長串山からは天気がよくて北九十九島の絶景がよく見えた。その後、小佐々を回って帰ろうと言っていたのに、振り返ると正面に1基の風車が回っていた。優輝が興味をしましたため、田平の方に行くことにした。
道の駅にある巨大なカブトムシの下に車を止めていると、カブトムシが苦手な優輝はちょっとびっくりした顔をして、それがおもしろかった。
その後、平戸大橋のところまでいったが、肝心の風車はどこにあるのかわからず、、そこでUターンして帰ってきた。
今回は本当に小さなドライブだったが、私にとっては大旅行に匹敵するほどの思い出に残るようなもの。これからも少しずつ、こういう事が増えていけばいいなぁ・・・と思う。