真夜中のローテーション

優輝は5月から週に一度、プールに行くようになった。毎週火曜日、その日は優輝もと手も楽しみにしている。昨日はテストがあったらしくワニのワッペンをもらってきて自慢げに見せてくれた。

ワニのワッペンだからワニ歩きのテストかと聞くと、猛烈に否定。果たして何のテストだったのか・・・次回のプールの時に認定書をもらってくるようだ。

ところで、いつもは夜寝るのが遅い優輝もこの日ばかりはすごく早く床につく。昨日もご飯を食べながら眠っていたくらいだ。やっぱり、昼寝がないのに加え、プールで疲れてくるからだろう。

早く寝るのは良いが、最近は蒸し暑いから寝相が悪い。それに疲れているとよく動くと言うことを聞く。昨日はまさにその条件が見事に一致した。夜中に、あっちに行ったり、こっちに来たり、ごろごろごろごろとすごかった。

昨日は何度か寝返りの弾みで顔を手でぴしゃりとたたかれてびっくりした。

一方、優輝が私の足下に頭を持ってくることもある。そういうときは間違って顔を蹴るといけないからと、そのたびに、私も寝る場所を変更。それに合わせて嫁さんも・・・。だから寝る場所がころっと変わってしまう。まるでローテーションだなと、笑ってしまった。。

これからがもっと寝苦しい季節になる。この真夜中のローテーションもこれからますます激しくなるだろう。

4 thoughts on “真夜中のローテーション”

  1. おひさです。
    私も良く子供に蹴られてました。
    一昨日は、中2の娘に蹴られてしまいました。┐(‘~`;)┌

  2. 私は蹴られたり叩かれても知らないで寝ていることもあるようです。
    中学生のキックは効くでしょう?

  3. 中2になっても女の子が親と一緒に川の字で寝ているのが問題じゃないかと・・・(–;)

コメントは停止中です。