今年の靴下

今日は優輝がいないうちにクリスマスの靴下の準備をした。

例年、優輝の好きそうなものをいっぱい買ってきて、私の靴下に入れておく。

今年は酢昆布にラムネに、シンケンジャーのふりかけ。

靴したから一つずつ取り出すときにどんな顔をするだろうかと、想像しながら詰めるのも毎年の楽しみだ。

今年は大きいものを買いすぎたかな?と思ったが、あんがい靴下に入るものだ。

 

メインのプレゼントも先週のお遊戯会の後に買いに行った。

本当は20日のクリスマス商戦まっただ中のジャスコに行こうと楽しみにしていたのだが、天気予報が雪だったので仕方なく20日に。明日の休日と言うことも考えたが、万が一、目当ての品がなかったら、大変なので、やっぽり先週の水曜日に行ってきた。

そのため、お客のいないお店での買い物になった。せっかく、クリスマスムードを楽しみたかったのに・・・またそれは来年楽しみにしておこう。

そのプレゼント、優輝にばれたらいけないから、あれからずっと車のトランクに入ったままだ。プレゼントは明後日、優輝が保育所に行っている間にタンスに移動させる予定だ。タンスを開けられたら・・・と今年はちょっと心配している。

ばれないように、ばれないようにと考えるのも結構楽しい・・・

 いつまで優輝はサンタを信じているだろうか・・?

One thought on “今年の靴下”

  1. 確かにクリスマスプレゼントは子供の夢です
    何が入っているのかが楽しみです
    僕が貰うのはお菓子みたいに無くなるのではなく 
    一生、形に残る服やおもちゃ、本などでした
    バックもですね 
     でも子供はもらうと何でも嬉しいですよね

コメントは停止中です。