運動会

一昨日の土曜日、初めての優輝の運動会を見に行った。
写真をいっぱい撮るぞと思い、雲台も新調して持って行ったのに、はじまってみるともうそれどころではなく、応援に専念。
入場行進やお遊戯のときはこっちを向いて、にやりと笑う優輝に、そんなことしていたらいけないとはらはらする反面、ちょっとうれしかったり・・・。
かけっこでは、ちょうど、目の前にさしかかったとき、渾身の力を込めて「いけーー」と叫ぶと
こっちをちらっと見た後、また前を見て、走っていった。その後ろ姿が頼もしく思え、感動した。
嫁さんも後ろにいたのに、いつの間にか一番前まで出てきて、写真を撮っていた。
父兄と一緒の競技のときは、おじいちゃんとおばあちゃんが代わりに出場してくれた。感謝。
わたしがでてやれたらもっと喜ぶだろうなぁと、内心で思ったが、こんなに幸福な時間を過ごさせてもらっているのに、それは贅沢かな?
運動会が終わって、散歩に一緒に行ったら、しきりに肩車をねだられた。やっぱり、親子競技のときに肩車をしてもらっていたのがうらやましかったのかな?と思って、がんばってしてやった。
重心が高くなり、車椅子ごと、転倒しないかと冷や冷やしながら・・・・
とにかく、優輝のおかげで本当に楽しい1日だった。