2代目スティック

普段、パソコンの入力にはスティックを使っている。長さが30センチのプラスティック製。
21年間、毎日使ってきたのだが、この夏、突然、姿を消してしまった。
まだ、なくなったと100%言い切れないのだが、どうやら優輝がゴミ箱に捨てて、それを知らずにゴミに出してしまった公算が大きい。
スティックがなくなったときのショックは大きかった。21年ずっと使ってきたスティックだ。
就職もそれで決まったし、仕事の修羅場もそれでかいくぐってきた。
TextClipperやHeartyLadderもそれで生み出したし、結婚までの1年あまりは毎日それで愛のメール?もつづった。
そんな相棒だから、できれば一生、使っていたいとおもっていた。なくなったときは本当にショックだった。
でもあきらめも肝心だ。
8月の終わりに、そのスティックを作ってくださった先生に事情を話して、新たに又作ってもらうことにした。
それが昨日、ようやくできてきた。
今度のは、ブルーのカバーもしてあり、先にもキーボードが傷まないようにクッションがつけてある。
前のに比べてずいぶんと上等になった。
長さも2種類作ってもらった。ノートを使うときにいいように、もっと長めのものと、これまでと同じもの。
さて、これからこれらでどんなソフトが生み出されるのか楽しみだ。