初めての運試しは・・・

 優輝のくじ運はどうだろうか。
今回初めて、抽選に挑んだ。倍率は皆目見当もつかない。
それは来月佐世保のアルカスである「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート。
9月からママがインターネットで見つけて、申し込み開始の11月まで待ちに待って、申し込み。
要項によると、申し込み多数の場合は抽選とあった。
「場合は」という弱そうな但し書きだったため、たぶん、そんなに多くないのだろうと思っていた。
申し込みできるのは電話回線1つから4人までと言うから、正直にそれに従った。
ところが、先日、お稚児さんに出させるために、帰省された友人の妹さんの話ではすごい競争倍率だとか。その方は、知人友人にお願いして10回線で申し込んでもだめだったとか。
もう少し早くそのことを知っていれば、私たちもそうしたのに・・・と、残念がった。
それでも東京と佐世保では人口もだいぶ少ないからと、少しは期待していた。
そして、待ちに待った発表。今日、早速電話で問い合わせてみた。
結果は、見事にはずれ。
東京から、「ほらね」という声が聞こえて来そうだ。
優輝の初めての「運試し」はこうやって見事に外れだった。
私に似て、優輝もくじ運は悪そうだ。
でも、こんなことでくじ運を使うよりももっと大事なところで、「あたり!」をゲットできればと思うと、まあそんなに悔しくないか?
当の優輝本人は全然、まだわかっていないようだし・・・。
今回、一番がっかりしているのは、ママのようだ。