2038年問題

 私が愛用しているメールソフトbeckyがバージョンアップされた。
内容を見てみると、2038年問題に対応と言うことだ。
私が公開しているTextClipperにもしっかりと、この問題が含まれている。
2038年のある日を境に、TCが管理する日付がおかしくなるはずだ。
これは19??年から、何秒たっているかをデータとして持っているためだ。
その数がもう限界に達するのが2038年だ。
そのうち、バージョンアップさせて対応させようか?ということも頭をよぎるが、果たして、その頃までTCが使われているか?そう思うと、無駄かな?とも思う。
38年というと、今から30年後。果たしてパソコンをさわっているかな?
それより、vistaに対応させるのが先だ。