ジャスコで

 昨日はちょっと早いが父の日のプレゼントを買いに行った。
父の日の特設のスペースが、もうけられていて、どれにしようかと、あっちに行ったりこっちに行ったり、色々悩んだ。
ところで、優輝が生まれてからちょっとした嬉しい変化が私に起こった。
そうやって買い物などで、街に行ったときのこと、車いすに乗っているせいもあるのか、よく小さい子供と目が合うと、微笑まれたり、時には手をふられたりする。
以前はそういうとき、どんなアクションをとればいいのか、困っていた。言葉さえはっきり話せればそうでもないとおもうが、もし手をふりかえして、話しかけられてきたらどうしようとか、また、その前に、照れくささがあった。なので、すぐに視線を逸らしたり、知らないふりをしたり・・・正直言って、そういう自分はあまり好きではなかった。
ところが、優輝ができてからは、いつも優輝に対してそうしているせいだろうか?向こうが手を振ったら、私も自然に笑顔で手を振りかえしてしまう。あんなに困っていた昔の自分からは信じられない。
昨日もジャスコでそういうことがあった。その様子を見た向こうのお母さんも笑顔になったりして、なんか嬉しくなった。
子供ができると、こんな変化もあるんだな・・・
ところで、父達のプレゼントは結局、麻製のシャツに決まった。昨年もシャツをプレゼントしたらことあるごとに着てくれて、何も言わないが、喜んでくれているにがわかって嬉しい。
と、思いながら、ふと考えると、私自身ももう父親だ。父の日にそういう感動をさせてもらえるのはいつだろうか?感激屋の私はきっと、喜びを押さえて・・・・ということはできないだろうな!