捕獲失敗

 昨日、久しぶりにムカデが出た。それも天井に近い壁に。
園に通じるところがない部屋だからどこから入ってきたのっかふしぎだ。
優輝もいることだし、変なところに落ちてきたら困ると思い、また、嫁さんと上にいる状態で捕まえることにした。
モップの先に粘着テープを裏向きにくっつけて、それをムカデにくっつけて捕ろうという戦法。
先につけた粘着テークも今回は簡単にムカデに届いた。
が、なんどやってもムカデが粘着テープについてくれない。
走行している内に、ムカデが思わず、手じゃなく、足を放してしまった。
こういう時の落ちるものはすごくスローに見えるもの。やっぱりそれだけ集中しているせいだろう。
そして、落ちたところは最悪の、飾り棚の上にあるガラスケースの上。私達には、もうどうすることも出来ない。
もし、下に落ちていれば何とか処理も出来ていたのに・・・。
なぜ、テープにつかなかったのか調べたら、ムカデをつけようとしたときに、その部分がめくれ上がっていたからだった。
それからというもの、さっき逃げ延びたやつが何処からか出てきやしないかとおもって、気が気ではない。