こんなことしている場合ではないのだが・・・
プログラムを作っていると、小さい声で3回、「電池切れです」という声がした。なんだろうと思って、寝室に入るとそれ以降、数十秒おきにピッという音が鳴っている。
めぼしい時計や充電器を当たってみたがそれらではない。
最初は簡単にわかるだろうと思っていたが、これは難解そうだ。部屋には荷物がいっぱい積んである。だいたいの場所がわかれば良いのだが、耳を澄まして聴いても、壁の反響のせいか、効くたびに、鳴っている方向が変わる。
これは、本気で探して見つけなくては,うるさくて今夜は寝られない。
今わかったことは、正時に「電池切れです」と数度、言うらしい。次は13時がチャンスだ!
装置も、「電池切れです。」の後に、「私は時計です」と名乗ってほしい・・・。