予備校入寮

今日は優輝を福岡の予備校の寮まで送ってきた。

大学を前期、中期、後期と受験し、中期と後期は合格したものの前期に受けた第一志望の大学は不合格、合格した2つも結構良いところなのにどうしても第一志望の大学が諦め切れないと言って、一浪して来年再チャレンジすることになった。

それで、今日から福岡の予備校に入寮!
それと同時に、当然だが、我が家から出て行った。
今日という日を、ずっと前から恐れていた。ずっと一緒に暮らしてきて、おそらく一度も寂しさを味わわせた事がないと思うほど大事に育ててきた奴がいなくなったらと思うと、胸がどよーんと重くなった。分かれるときは正気でいられるかとも思った。

優輝も数日前から、言葉少なく、寝てばかりいたから、やっぱりさみしいのかな?と思って又気が重くなった。

幼い頃から施設に入って、何度も泣いてきたから余計にこういうシチュエーションは嫌いだ。

さて、その別れのシーンは、あっさり乗り越えられた。やっぱりしゃべるとなきそうになる、言いたいことはいっぱいあったが、ぐっとこらえて、いつものように、行ってらっしゃいの合図をしてわかれられた。今日は特別、2,3回。

さて、今、家に帰ってパソコンに向かっているのだが、毎日、朝に夕に「優輝!」と呼んでいたのが、もうそういうことはないんだなと思うと、すごくさみしい。

でも、優輝も明日からめっちゃ厳しいといられているK予備校の寮で鍛えられるのだから私も感傷に浸っている訳にはいかない。
明日から新しいステージと思って頑張ります!