サイト改ざん

管理しているサイトが今朝、何者かによって改ざんされた。企業や公的機関のサイトが改ざんされたというのはよく聞くが、まさか自分が管理しているサイトがやられるとは、ビックリした。

今朝、いきなり、niftyから電話があり、改ざんされていることを知った。ftpでみてみると、ルートに見慣れないファイルがいくつもあり、index.phpも変えられていた。こんな小さなサイトにまで,改ざんするなんて・・・。
 一体どうやってファイルをアップしたのか知りたいところだ。手口は分からないが一応、ftpの利用はipアドレスで制限をかけておいた。これでやられたら、もう防ぎ用はない。
一方、niftyのサポートには感激した。改ざんから2時間以内の連絡。常に、スキャンをかけているのだろう。
サイト自体はほとんど被害がなくてほっとしている。