Visual Studio 2022がすごすぎ

毎日のように使っているマイクロソフトの開発環境 VisualStudio。先日、最新バージョンを入れてみた。最初は、前のより少し動きが遅くいまいちだなと思っていたが、使ってみると、感動の連続だ。

何が感動するかって、AIだと思うが、次に入れる候補を表示する機能だ。以前からも頭文字を入れると候補が表示されたり,続きを自動入力する機能はあったが、今回のはもっとすごい。

1行令を入れて、改行するとそこに入れようと思っている1行が丸々表示される。

例えば、
            DataList.Add(LB_Data1);
            DataList.Add(LB_Data2);    
            DataList.Add(LB_Data3);
            DataList.Add(LB_Data4);
            DataList.Add(LB_Data5);
          

こういう場合、これまでは1行入れたらそれをコピペして、数字を変えていたのだが、今度のバージョンからはその作業はいらなくなった。1行入れて改行すると、2,3,4と入った内容が表示されタブで決定できる。

こういうことが、作業中何度も起こるたびに「なんでわかるのか!」と驚きとともに感動している。

これでプログラミングもだいぶらくになりそうだ!