IMEの不具合

先月から苦しめられていたwindows10のアップデートによる不具合。ハーティーラダーでマウスでクリックするとimeがスルーするというもの。ハーティーラダーが悪いのかと思い、今日まで調べてきたが、やっとWindowsの不具合だとわかった。マウスのボタンが押されているときの文字入力はimeは通らないというバグ。試しに簡単操作のスクリーンキーボードでやってみると全然通らない。ハーティーラダーだと、ボタンを素早く離すと入ってくれる。なぜ、マイクロソフトは気がつかないのか不思議だ。でも原因がわかってすっきりした。

あともう1つ別の系統での文字化けもあったが、これも1つわかった。VK_SHIFTでキー操作はだめで、VK_LSHIFTやVK_RSHIFTを使えばうまく行った。 このほかにもう1点、不思議な現象があったがkeybd_eventではなくSendInputを使えば大丈夫なようだ。

ちょっとマニアックな投稿だが、同じように悩んでいると思うので書いておきます。わかる人にはわかると思うので。