運動会

今日は優輝の小学生最後の運動会だった。

最高学年と言うことで、準備の段階からがんばっていた様子を見ていたし、今日は、そのことを踏まえて見ていたら、1つ1つの行動にがんばっていることがひしひしと伝わってきて、何度も胸が熱くなった。 おつかれさま!

ところで、、今日は私のとっても大きな夢が叶った日だった。ずっと運動会で1度で良いから親子で参加してみたいとおもっていた。

それが最後の運動会でかなえさせてもらえた。それも2競技も。

1つは、親子で本気で勝負。優輝も車いすに乗り、やく20mを競走。予想外に優輝が速く、負けてしまった。電動車いすではなく、普通の車いすで、得意の足で蹴ってバックだったら勝てたかも?

もう1種目は、「親子の距離は」というボール運び。本番までうまく頬で挟んで運べるかずいぶん心配したが、本番はすごく緊張したが、優輝がうまくリードしてくれてなんとかゴール。順位は最下位だったが、最高の思い出になった。

私たち親子に配慮して下さった、学校やPTAに感謝しています。