フジとなんじゃもんじゃ

 マイボイスのワークショップで、某放送局のカメラマンと話しをした。私の取材ではなかったようでインタビューは受けなかったが、結構、色々話を聞いてもらった、

すると、その間で、彼はクレイジーという言葉を連発。話しのニュアンスから良い意味だろうと言うことはなんとなく感じていたが、昔の人間なのできちがいとか、狂ったという意味が、クレイジーという言葉を聞くたびに頭に浮かび、複雑な気分だった。帰り際には、「脳性麻痺にクレイジーって初めて言った」と言われ、さらに複雑な心境に。その後、インターネットで意味を調べたがあんまりぱっとしなくて、さらに複雑な心境に・・。

それが、昨日、友人のmさんに「それは最高の褒め言葉」と教えてもらって、やっと気分が晴れて、ふつふつと嬉しさがこみ上げてきた。

ああ、東京に行く前に知っていたら、もっと良い気分で話せたのに・・惜しいことをした!

まあ、お調子者だから、有頂天にならずにすんでよかったかな?

今日は、家の前のフジとなんじゃもんじゃのコラボの写真を撮ってみました。