ニッコウキスゲ

昨日、カメラの雲台の持ち手が壊れた。

やはり動きをおさえるために片目に締めていたから持ち手に負担がかかったのだろう。

父に相談すると、溶接などはできないから、もうこれは使えないと。

そこで昨年、秋葉原で買ってきたのを使うことに下。実は、これも少し使ってみたのだが、持ち手を持って操作すると、その持ち手を回してしまい振るんでしまう。その緩み方も半端なく、カメラがガクンと90度勝手に下を向いてしまうほどで、怖くて仕方なかった。なかなかこれと言った雲台ってないものだ。

そのことを相談すると父が以前勤めていた会社に持っていって、そこの社員さんとで持ち手を改造して使いやすくしてくれてきた。使ってみると今まで使ってきた雲台の中で一番使いやすい!これで又写真撮影が楽しめる!

今日はその新しい雲台で撮ったニッコウキスゲ。

10数年前、長野を旅行したとき、車山にたくさん咲いていたのを昨年、懐かしんで買って植えておいたもの。

ニッコウキスゲって、こんなに大きく咲くのかと驚いている。