マイボイス

夕べは24時40分からのNHKの番組をリアルタイムで見た。やっぱり自分たちのソフトが映ると聞くと、落ち着いて寝ていられない。見たら見たで、今度は色々それについて考えてしまって、目がさえて寝れなかった。おかげで今日は寝不足気味だ。

ところでその番組、難病の方達が自分の声と共に生きて行こうとしておられる姿を追ったものだった。大事な人たちとの会話にPCでだけど自分の声を使うことの意味。うまくは言えないが大きいものがあると思う。一番感動したのは酒井さんが声を残すときの思い出の所。携帯電話を差し出して、「これにはいっている声使えませんか?」と必死で言ったことと、その後の笑顔。大事な人の声は、その人にとっても愛おしいものなんだなぁと,思わずうるっときた。そしてその声での会話・・そのお手伝いができていることが凄く嬉しいと思った。たどたどしくなくて、もっと良い声だったら、もっと良いのにと自分の技量を歯がゆく思う。はやく今作っているのを公開しなくては・・・少しは良くなったと思うから。

さて、今日は真冬に咲いているバラ。一番寒い時期だというのに、蜂が飛んでいた。やっぱり、温暖化なのかなぁ?

2 thoughts on “マイボイス”

  1. はじめまして。
    NHKの番組を拝見いたしました。
    うまく表現できないですが、
    素晴らしい取り組みに感動しました!

  2. ひーさん、テレビ、見てくださってありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。

コメントは停止中です。