マイボイスのニュースを見て

昨日、優輝も一緒に、送ってもらったマイボイスのdvdを見たときのこと。見終わると、優輝が目を輝かせて、「良いこと考えた!」といってきた。聞くともっと早く入れられる方法だという。こどものかんがえること。もしかしたら大人とは全然違う発想かと思い、期待して話を聞いてみた。すると、「『あ』と入れたら、『ありがとう』とか『亜』ではじまる言葉が選べるようにしたら良いと・・・。

「おしい!もうHeartyLadderには最初からそういうのはあるねんで」と関西弁で教えると、ちょっと悔しそうな顔をしていた。私は、そうやって、また一歩踏み込んで考えてくれるようになったことがちょっと嬉しかった。次のアイデアに期待しよう。

さて、明日は長崎で1時間半ほどHeartyLadderについて紹介をさせてもらうことになっている。

明日は、欲張って、色んな入力モードを体験。マイクによるスイッチや、まもなく公開予定のmiyasukuによる9分割なども、体験していただく予定だ。

さて、今日は朝顔。もう終盤かな?と思うが、毎日、色んな色の花を咲かせている。

ブルーハイビスカスが凄く大きな花を咲かせたかと思ったら、つるを伸ばしてきた朝顔だった。

放送

ようやくdvdを送ってもらって、、先週東京で放送されたマイボイスのビデオを見ることができた。

3人の人たちが、マイボイスを使っておられる様子が紹介されていた。

マイボイスは作っているものの、なかなかこうやって実際に使って下さっている様子を見る機会ってないから、そういう様子を見られるのは本当に嬉しい。また、大事なメッセージをマイボイスを使って伝えておられる様子には,感動させられた。そしてそんなソフトを作っていることが、本当に嬉しい。と思うと同時に、もうちょっと、良い話し方にならないものかと、歯がゆかったりもする。

ところで、この放送。6日の朝時45分から、再編集して、また、あるそうだ。今度は関東甲信越。ちょっと範囲が広がって、「あまちゃん」の直前。

良かったら、ご覧下さい。

さて、写真は、昨日の、雨の後を撮ってみた。

クロアゲハはちょうど目の前で吸水中。至近距離で写せた!

睡蓮も写しやすいところで咲いてくれていた。

グロリーオーサ リリー

夏休みも終わり、優輝は今日から学校。

たまっていた宿題も土曜日に完了して、昨日はのんびりしていたようだ。夜は、やっぱり学校に行くのが嬉しいのか、なかなか寝付けない様子で、今朝もいつもと違い、早く起きて朝シャンまでして登校していった。

夏休み中、宿題を急かしながら,」うるさいと思いながら、仕事中、背中で優輝を感じて,時には質問に答えていた、今日はそれもなくちょっと物足りない。仕事ははかどるけどね。

今日はようやく咲いたグロリオーサリリー。鮮やかな赤と独特の形が目を惹く。