ブルーハイビスカス

ブルーハイビスカス

今朝は小さいつぼみだったのに、今日の真っ昼間に、2輪咲いた。

初めての花だったから、母が喜んで呼びに来た。

で、このくそ暑いのに、炎天下、頑張って写真を撮ってきた。やっぱり汗が噴き出た。

でもk、花は美しい・・・ハイビスカスには全然似てないし、色はピンクだし、この名前、本当かな?

カサブランカ

昨日、今日と日中に外に出る用事があり、出てみた。

当たり前のことだが凄く暑い。汗が吹き出る。

クーラーのありがたみがよくわかった。

さて、今日はカサブランカ。庭の一角に数種類のカサブランカが密集していて、そこが美しい・・

マルコポーロ

今、庭はユリに花が凄い。

カサブランカにマルコポーロ、オニユリまで咲いている。

まずは、マルコポーロ。私にはカサブランカとの区別がつかない。

あじさいの後・・

あじさいの後、小さい花が咲いていました。あじさいがきれいなときは気がつかなかったけど、写真で撮るとまたきれいです。

ベロペロネ

ベロペロネ

ずいぶん前から、庭で咲いていて、変わった花だなぁと思ってみていた。見方に寄れば、蛇が舌を出しているようでちょっとグロテスク。名前を聞いて、妙に納得。でもベロって日本語なのでは?

ちなみに、日本前はコエビソウ。そう言われると、海老にも見える。

キキョウとキバナマーガレット

今週から5時半に起きて早朝松葉杖でのウォーキングをやっている。もう夕方は暑くてそんなことやってられない。6時過ぎに起きてもいいのだが、そうすると優輝を送って行かれない。たった5分のことだが、毎日の楽しみだし・・・たぶん、今しかできないことだから大事にしたいと思い、その分、早く起きることにした。ようやく昨日、今日になり、早く起きるのにも慣れたところだ。朝早く外に出ると、空気がひんやりしていて気持ちいい。すぐに汗びっしょりになるのだがその後のシャワーも楽しみだ。今日は優輝が目が覚めないからと、一緒に風呂場に入ってきて、朝シャンして学校に行った。まだ、小学2年のくせに!

今日はたくさん咲いているキキョウとキバナマーガレットのコラボで咲いているのを撮ってみた。

エリカとリップギャル

 玄関の軒先に、珍しい花が2鉢咲いている。

ピンクの方がエリカ。

赤い方がリップギャル。

リップギャルは色といい形といいぴったりの名だ!