天気予報で毎日雨という予報が出ているのに、ちっとも降らない。夕べは、目が覚めたとき、雨音が聞こえていたようだが歩きに外に出てみると、アスファルトの雨の後もまばらでほとんど乾いていた。もっと降っていれば、さぼれたのに・・・笑
ラジオ体操も前期は明日で終わり。あさってからしばらくは30分長く寝られそうだ!
今日は鶏頭(けいとう)を撮ってみた。
天気予報で毎日雨という予報が出ているのに、ちっとも降らない。夕べは、目が覚めたとき、雨音が聞こえていたようだが歩きに外に出てみると、アスファルトの雨の後もまばらでほとんど乾いていた。もっと降っていれば、さぼれたのに・・・笑
ラジオ体操も前期は明日で終わり。あさってからしばらくは30分長く寝られそうだ!
今日は鶏頭(けいとう)を撮ってみた。
玄関前で咲いているエリカが凄いことになっている。
最初のころは数輪しか咲いていなかったのに、いつの間にか数え切れないほどの花が・・。
優輝にこの写真を見せたら、「ピンクのクラゲみたいやぁ」だそうだ。
わが家の一番大きなひまわりも咲いた。
ひまわりと言えば、その後ろ姿も、何か好きだ。
花を支えている、緑のごつごつしたところに、力強さを感じる。
最近、横を向くと首が痛い。首の骨も、よくこきこきなるし・・・もしかしたら脳性麻痺の2次障害が進みつつあるのかと、とても不安になってきた。神経が圧迫されてこれ以上手足が動かなくなったら大変だ。今でも、動かないながらも手足でバランスをとって、なんとかやっているのに・・。まだまだ,やりたいこと、やらなければいけないことがあるのに・・。そんなことを思うと、ますます不安になる。
というわけで、昨日、もう一度、首を見てもらってきた。レントゲンを撮ってもらった結果、首の骨はまだ大丈夫だそうだ。神経が通っているところもまだ圧迫されたいないと言ってもらえた。それを聞いて一安心。あまり負担をかけないようにと言われて、帰ってきた。大丈夫と言われて、気分もすっきりしたせいか、心なしか、首もましになったような気がする。まだまだ頑張れと言うことかな?
今日は畑にまわってほおずきを撮ってきた
オレンジ色が鮮やかだ。
今日、ラジオ体操に行こうと外に出たら、あかいあさがおがはじめて咲いていた。
見事ぬ、緑のカーテンはできているのに、花がなかなか咲かなくて、待っていたが、ようやく。
つぼみには気がつかなかったから、いきなり咲いた濃いピンクの朝顔。それも家の玄関の方を向いて。おもわず、「あ、咲いてる」と口にしてしまった。
わが家のひまわりも、咲きました。
ちょっと小さめですが、庭もいっそう夏らしくなりました。
今日は日曜。いつもより40分遅く起きてのウォーキング。40分違うと、太陽が高くなって暑い。
明日からは6時半から優輝とラジオ体操だ。両方いけるかな?
今日はランタナの写真。アスファルトの照り返しが暑そうだが、頑張って咲いている。
夏と言えば、ひまわり。
わが家のプランターのひまわりも、まもなく咲きそうだ。
一方、優輝も今日から夏休み。今日は学童で誕生会があると言って朝から出ていった。
夏休みだからと言って家にいるのも、暇そうだから、こうやって友達と遊ぶのもいいかな?でも、毎日行かれると、ちょっと寂しいかも?
8月18日に、川棚でマイボイスのワークショップを開催することになりました。
音声のサンプリングから編集、再生まで、1日かけて,行います。
人数は20名。
テレビなどで紹介され、問い合わせも増えています。
興味のある方は是非、ご参加下さって、マイボイスを作る技術を身につけて頂ければと思います。
ちらし
今日は食べられるものでくくってみました。
キュウリは、毎日、浅漬けやサラダで食べています。
イチジクが、楽しみです。