うなされた

昨日、終業直前にソフトを入れた事業所からおかしいから見てほしいという連絡があった。今はすごい技術があって、リモートで相手のpcを見ることができる。最近はこれでHeartyLadderのサポートもよくやっていて大助かりだ。昨日もこの方法で事業所と接続して見たのだが確かにおかしい。幸い、対応策はわかったのでそれを教えてしばらくはその方法でしのいでもらうことにした。

その後、データをもらってじっくり手元で見てみたが、原因がわからない。で、翌日、仕切り直して考えようと、パソコンをシャットダウン。これがいけなかった、布団に入って眠りにつくと、何度も何度もそのことばかりが夢に出てきて、ぐっすり眠れない。ついに朝、目覚ましをとめていつもの10分間の2度寝の夢にまで出てきやがって・・・

今日はこれからそのソフトと本当に格闘しなくては・・・。

休園

夕べから優輝はおなかを壊した。いつもと同じですぐに良くなると思って早めに寝せたが夜中に何度もトイレに行って、朝になってもよくならず、結局、今日は保育園を休んだ。

トイレに行くたびに、私もつきあわされたので、今日はちょっと寝不足状態。それはまあいいのだが、優輝も病院に連れて行ったもらって、今はもうだいぶ良くなっているようだ。まだ、トイレに走っているが・・。

ところで、今日は、実は保育園は特別な日だった。ずっと前から楽しみにしていたスポーツ大会がある日だ。昨年は象メダルをもらって、今年はトロフィーをもらうぞと意気込んでいた。学習机の上にはその置き場まで確保していた。本当は昨日だったのだが、雨で今日に延期。何という不運!

優輝も朝から1度、保育園に行きたいと言って頑張っていたようだが、おなかが痛くて仕方なく断念。

そして、夕方、優輝の口から、「今日はトロフィー誰がもらったかな?」と明るい口調で飛び出した。以前は、すごく負けず嫌いで、負けるゲームは棄権するほどだったのに、今日は、明るくそういうことを言って、成長したんだなぁと何か嬉しくなった。

たぶん、出られなくて悔しい気持ちもいっぱいあると思うが・・・。今日のリベンジは小学校で、がんばれっ!

ロト6

久しぶりにロト6に当選!

今回は4等で7400円。あんまり大きいのに当たると、困りそうだから、これくらいが丁度良いのかも?

ささやかな幸せと言うことで・・

さて、何に使おうか・・・