九十九島

昨日、楽しみにしていた

Air-Photographer 多胡光純 「九十九島を飛ぶ」

を見に行ってきた。最初は映画になっていてスクリーンで見られるのかと思っていたら、ビデオでの上映だった。

でも、大きな画面のテレビだったし最前列で見れたので、迫力十分だった。画質もハイビジョンだったし・・・。

映像は九十九島を空から撮ったもの。島すれすれに飛んだり、筏すれすれにとんだり、初めて見るアングルばかりだった。一番印象に残ったのはやっぱり、海の青さ。沖縄とかのマリンブルーも良いが、九十九島の濃い青から海岸までのグラデーションは本当にすばらしかった。こんな所に住んでいるのが、嬉しくなる。

ただ、ちょっと残念だったのは、どこが鹿町かわからなかったこと。笑

事前に鹿町の海も飛んでいると教えてもらっていたのに!残念。

それと、You yubeで紹介されていたsskや佐世保川のシーンがなかったのもちょっと残念だった。いつも行っている場所の空撮映像も楽しみだったのに・・。映像はあるみたいなので、また、別の機会に見られるかな?