血圧

最近、血圧計を新調した。これまでのものが古くなってマジックテープも甘くなってきたから、思い切って・・。いざ、購入してみると予想以上の安さにびっくりだ。今回も手首で計るやつにした。毎日、血圧を気にしだしたおばあちゃんが利用している。

ところがその血圧計で私も時々測ってみるのだが、、これがこれが全然計れない。脳性麻痺の障害で不随意運動があるためだ。液晶画面に「体動」と表示されて、動かないように注意されると、逆に余計に動いてしまうと言う始末。そしてまもなく、エラーを表示して測定停止。そんな様子を見るたびに、「そんなに早く諦めるな」と、血圧計に言いたくなる。

今は、血圧も高くないと思うが、本当に高血圧になったとき、どうやって、測定すればいいのかと思うと、心配になる。

もっと粘り強く、測定してくれる障害者仕様の血圧計って作ってくれないかな?

2 thoughts on “血圧”

  1. ホントですね。救急車のヤツでも、体動があると計れません。

  2. 救急車の血圧計もそうなら、家庭用は仕方ないですね。
    測れないときは聴診器と水銀計でMr.BANさんが測ったりされるんですか?

コメントは停止中です。