文化祭

先の週末、鹿町の文化祭だった。佐世保と合併したからどうなるかと思っていたらいつも通り開催されて、ちょっと安心した。

以前はパソコンも珍しかった時代、パソコン好きの仲間と自分のパソコンを持ち寄ってデモンストレーションをやったものだ。それがきっかけで生まれたのが、パソコン通信のdeer-netやゲーム「さんさめ」。こうやって思い出すとほんとうになつかしい。

最近は文化祭も完全にお客で行くようになっている。

今年は初めて優輝が舞台に立つと言うことで仕事の休みを取って見に行った。

優輝が出たのは保育園の子供達によるダンス。ヤングマン。

格好いい衣装を着て、踊る姿が、ライトのせいもあったと思うがとても輝いていた。

「YMCA」が優輝の場合、「YACA」になっていたのがちょっと惜しかったが、まあ、それはご愛敬でいいかな?

それより、一生懸命に踊る姿にすごく感動させられた。

次はクリスマスのお遊戯会。また楽しみだ。