ハ、ハァ?

 英語で、なんと言ったか聞き返すとき、首をかしげて「ハ、ハァ?というイメージが私にあって、そのことをつい優輝に教えておいた。覚えていないだろうと、そのことを忘れていたら、昨日、それがいきなり出てきた。

おばあちゃんがバームクーヘンをもらってきた。、それにはチョコレートとホワイトの2種類がある。優輝はチョコが好きだからチョコばかり食べていたから、ママが優輝に言った。

「チョコばかり食べんで、ホワイトも食べんばよ!」と・・・

英語を少しかじっている優輝は、それを聞いてすかさず言った。

「ホワイトじゃないやろ、white(ワィツ)やろ」と、一応、英語的発音で

それに続けて、

「ホワイトって言うたら、アメリカ人の『ハ、ハァ?』って言うばいね!」と・・。

私たちの笑いの壺にはまって、しばらく、笑いが止まらなかった。