不名誉な第1号

 先週の木曜日、私もついにインフルエンザにかかってしまった。

3日に嫁さんもかかったから、もしかしたらやばいかも?と思っていた矢先、夕方仕事を終えた頃からなんかめまいがし出して、熱が出るのかな?と思ったら案の定、8時頃から発熱。

特効薬のタミフルは少しでも早く飲めばそれだけ軽くすむと思っていたので、早く病院に行きたかったが、そんな時間だったので朝まで我慢することにした。

翌日いちばんに病院に行ったら鼻の粘膜を採取して、簡易検査された。これがまた大変、鼻の奥に入れられたらその反射で首が後ろにすごい勢いでのけぞるのけぞる。普通なら「あ、いた!」と言って、鼻をもぞもぞ動かすぐらいで済ませられると思うのに・・・これが脳性麻痺の辛いところだ。それでもみんなに押さえつけてもらってやっと検査終了。結果はやっぱりA型だった。

それからタミフルを処方してもらって帰宅。最初の1カプセルを飲んで寝ていると急に吐き気がして嘔吐。せっかくのタミフルが・・・もしかしてこれが重症化の始まりかとちょっと心配したが、嫁さんに生姜湯を作ってもらって飲んだらぴたっと吐き気が収まった。後はひたすら寝るのみ!と行きたいところだが、熱があると腰が痛くなっておちおち寝てられない。おまけに元気になって家にいる優輝がちょっかいを出しに来て、もういらいらさせられてそれでまた熱が上がったかも?

そしてやっと熱が下がったのはその翌日の午前中だった。

いつもの風邪だと1日もせずに熱はすぐに下がるのにやっぱりインフルエンザは違うなと思った。そういえば、インフルエンザにかかったのは小学校の時以来だ。今回はたぶん新型だと思うが、それでも重症化せずにこれくらいですんで、本当によかった。

ところで、今回のインフルエンザでは私はK医院での新型の患者第1号だったそうだ。

また、会社でも私が第1号だとさっき教えられた。

こんな事で第1号にはなりたくないものだ。

4 thoughts on “不名誉な第1号”

  1. よかったですね。軽くてすんで・・・
    私は5日に新型の予防接種をしました。
    これから、多くなるんだろうな。

  2. コメント有り難うございます。
    予防接種したら一安心ですね。
    これからもっと増えるのでしょうか?
    私たちはもう大丈夫ですが、両親がまだかかっていないので心配です。

  3. 職場ではまだかかったヤツはいないけど、家族がかかっているとか。職場ではマスク姿ばかりです。
    合併事務で忙しく、インフルエンザにかかっているヒマはなさそうです。
    ウチはまだだけど、子どもが通う学校は学年閉鎖で、町内の高校は学校閉鎖ですね。
    私は10日の火曜日に季節性インフルエンザの予防接種を急遽受けました。
    私も職場で第一号にはなりたくないものです…。

  4. インフルエンザ、小学校もはやってきたみたいですね。
    どうなのだろうと、毎日、思っていました。
    私はやっと本調子に戻りました。
    季節性、私も申し込んだのですが、品切れでどこもだめでした。

コメントは停止中です。