名月

 一昨日は中秋の名月だったのだが、運動会のことばかり考えていて、見損なってしまった。

それで昨日、1日遅れで、9時頃に外に出て夜空を見上げてみた。

一昨日は空も澄んでいて、とてもきれいな月が見られたと聞いていたが、昨日はあいにくの薄曇りと言うか、もやがかかっている状態で月はちゃんと見ることはできたが、模様はぼやけていた。ちょっと残念。
その代わりと言っては何だが、ふと月の周囲に目をやると、月からだいぶ離れたところに、その月と同心の輪っかがあった。それもかなり大きいのが。そういうのは初めて見たため、なんか神秘的に思えた。優輝にもその輪を教えると、「あるある」と言ってしばらく見てくれた。

その後、月を指さして、「ウサギがみえるか?」と聞いてみたら、

「たぬきがかたぐるましている」と・・・。

いつもながらすごい発想に笑わされた。