9年ほど前にラジオで知った絵本「きいちゃん」を買って、読んでからファンになった人がいる。
確か北陸の方の養護学校の先生で、ホームページに関わった生徒さん達のことをたくさん載せておられる。
その文章が、独特で、優しさのにじみ出たもので、書いてもらった生徒さんのことがうらやましく思うくらいだった。ちなみに「きいちゃん」もその中の1つで、お姉さんがお嫁に行くときの話。障害のある妹とその姉のお互いを思いやる心がすてきに描かれている。私たちは男の兄弟だが、弟の結婚のことをふと思い出したりして共感させられた。
当時はそんな文章を毎日1編ずつ読んで元気をもらっていた。ちょっと、うらやましく思いながら・・・
ところで、昨日、何気なく「ハーティーラダー」と検索してみたら、その先生のブログがヒットした。実はブログを作られているのは知らなかった。
早速、読んでみると、御同僚の先生が倒れられたという内容。その中でHeartyLadderのことが紹介してあったのだ。
そして、例の優しい文体で、数行、作者についてちょっと褒めて?下さっていた。
驚くやら、うれしいやらで、昨夜は、そのことを反芻してしまって、なかなか寝付けなかった。
ファンの人が自分の事をブログに書いてくれるなんて・・こんなことってあるんだな。