以前から興味があったwiiに昨日初めてさわってみた。
昨日から、甥っ子と姪っ子が京都からきていて、彼らのためにおじいちゃんとおばあちゃんが買ったものだ。だから、京都に持って帰ることになるのだが・・・。
そのwiiをちょっとさわらせてもらったのだが、正直言って、私にはちょっと使えそうにない。ソフトの作り方だと思うのだが、wiiではねらいを定めてボタンを押すということがよく要求される。
マウスの操作でもやっとなのに、それが3次元になるとちょっと厳しい。その上、静止して、クリックというのは私にはちょっと不可能だ。
クリックしないでいいゲームもあってこれならできるか?と思ったのだが今度は、ボタンをつい押してしまい、メニューが出たりしてうまくいかない。
ゲームで遊ぶと言うことも、なかなか難しいものだと、つくづく思った。ボタン入力を極力無視してくれるようなゲームの作りなら、できそうなのになぁ・・・。
嫁さんはかなり楽しんでいたようだ。
一方、wiiの持ち主たちは、すぐになれて、夢中になって遊んでいる。
父親からは1日30分と約束させられているが、果たして、いつまで守れるか・・・?
夕べは、近所の私の友達が子供さんを連れて一緒にカブトムシを捕りに行こうと言ってきてくださった。
その後、wiiにも興味あるだろうと思い、一緒に、遊べと私が促してやった。
最初は時間制限を気にしていたようだが、「今は特別」というと喜んでゲームに向かった。それでも姪っ子が、「お父さんに怒られるで!」というと・・・甥っ子が一言。「大丈夫!お父さんは、この人の弟やでぇ!」と。
ちょっと、うれしいような、複雑な気持ちだった。