vista

昨日の再インストールは結局しなくてすんだ。ひょんな事から原因がわかったからだ。
その原因を取り除くと、嘘のように順調に動いてくれる。
だったら、めでたし、めでたし、ということになると思われるが、それがちょっと・・・そうは行かない。
その原因というのは私が作ったソフトだったからだ。「れす番」は大丈夫のようだが、AgainTyperとHeartyLadderがいけない。
まだtestsしていないがおそらくTextClipperもそうだろう。
それにしても、これらのソフト額は問題なく動くのに、IEが立ち上がらなくなるというのは・・・不思議だ。
簡単に対応できればいいが・・・又しばらく悩まされそうだ。

vistaは大変

昨日、やっとvistaのPCを設置して使い始めた。
嫁さんに頼んで色々開発シフトのインストールを手伝って貰ったが、いつからかエラーの連発。
まだ使っていないのに、こんなに不安定になるのはちょっと不本意だ。
昨日の夜からはIEも立ち上がらない始末。
早めに、もう一度再セットアップの決断を下さなくては・・・と思っている。
今回のセットアップで1つ気づかされたことがある。シリアル番号を入れるときに、その書かれた番号を読むのがちょっと苦痛なのだ。特に、pcに貼ってあるWINDOWSの番号は小さくて大変だった、嫁さんもそうらしく、何度も、目をパチパチさせて「あら?あら?」と・・・
もしかして、老眼の始まり?嫌だなー

太った!

 昨年暮れから週の半分以上はダイエットの意味も込めて、約30分、家の周りを歩いていた。そのせいか、体重はそんなに変わらないが、お腹の出が見た感じ無くなってきて、喜んでいた。きっと脂肪が筋肉に変わったんだとか思って・・・
ところが最近、梅雨になり連日の雨。歩こうと思ってもそうは行かない。
太るだろうなぁと思っていたが、何となくお腹を見たら、明らかに、変わっていた。
これじゃ、完全にメタ簿りっくの条件の1つの85cmはゆうにオーバーしているだろう。ちょっとショック!
せっかく調子よく、ダイエットできていたのに、またやり直しだ。
梅雨空が恨めしい・・・。
今日は雨もやんでいるから久しぶり行けそうだ。

ついに購入

昨日、ついにvistaパソコンを買った。それと一緒に、液晶モニタも・・・。
まだパソコンは手元にないが・・・使うのが楽しみだ。
本当は、今使っているパソコンがすこぶる調子が良くて何の不満もないので、もうちょっと使っていたい。
でも、ソフトを開発していると、vistaに対応しなくてはいけない。
実際、AgaintyperとHeartyLadderでは何件か問い合わせがあった。
そのたびに、環境がないからわからないと、返事しているのだが・・・・。これからは、vistaユーザーも増えると思うのでいつまでもそうは行かないだろう。
MicroSoftさんもあまり頻繁に、こういうのを出さないで頂きたいと、つくづく思う。
vistaのためにと思い、昨日、思い切って購入した。運良く、オープンセールだったためか、調べていた値段より安く買えて、喜んでいる。
昨日までは毎日、あっちこっちのサイトでカスタマイズ見積もりをしてきたが、買ってからは、ちょっと怖くてできない。もし、買ったのより安いのがあったらと思うと。